「ストップ」を言うまで止まらない串揚げに、お酒好きモデルの胃袋も大満足!
ファッション誌『mina』や『SPRiNG』などで活躍するモデルでありながら、豪快な飲み方がなんとも男らしい! お酒好きを公言するモデル・村田倫子が、気になる飲み屋をパトロールする連載。「同世代の人にもっと外食、外飲みを楽しんで欲しい!」と願いを込めてお送りする連載31回目は、おまかせコースで大満足できると人気の「五感で楽しむ串揚げ屋 生粋namaiki」をパトロール。
呑み屋パトロール「五感を刺激する串揚げで、心も胃袋も満タン!」の巻
癒やされたいとき、私の1番の息抜きはおいしいごはんとお酒。味覚を癒やすことが自分へのご褒美。そんな今夜は、おいしさプラスαの体験ができると噂の「五感で楽しむ串揚げ屋 生粋namaiki」(以下、生粋)へ。
洗練されたシックな店内。畏まりすぎた空間は苦手な私。でも、ここはピンと背筋を張りすぎず、上品さの中に親しみを感じる居心地の良さ。特別と日常の黄金比を保つ空間は、すでに私の視覚を癒やす。
ここでの頼み方は、おまかせが粋。お腹ゲージが満タンになったら、ストップの一声を。 いざ、生粋のおもてなしに身をどっぷり委ねよう。
乾杯は、マイナス2度がうれしい「アサヒスーパードライEXTRA COLD」680円で。特注の錫(すず)のタンブラーに注がれたビールは、普段よりコールド値が増し増し。キンと冷えたビールは、仕事終わりの最高のご褒美だ。
串が揚がるまでのお供は、お通しの「野菜スティック」。 信州の山岳で育てられたこだわりの有機野菜達が、カラフルにもてなしてくれる。
オリジナルの肉味噌との相性も抜群。
店長一押しのおすすめ逸品は、数の子のぷちぷちが楽しい「数の子ポテトサラダ」550円。ホクホクのジャガイモ、塩昆布の旨味、数の子の食感。様々な角度からの魅惑のアプローチにお口は幸せで飽和状態。スタートダッシュが良すぎて、すでにタンブラーの底が見えそうだ。
プロローグからすっかり酔いしれている間に早速やってきた、串揚げ第1弾。
「帆立うに」と、希少部位“ざぶとん”を使用した宮城県産の「黒毛和牛」。 あ、ちょっと待って。私、あなたたちを知らない。 初っ端から豪華2本立てのお出ましに私は面食らった。