北朝鮮、新型ウイルス「初の死者」を発表 18万人超を隔離
北朝鮮の国営メディアは13日、新型コロナウイルスによる国内初の死者を確認したと報じた。発熱症状があり隔離された人は18万人を超えているという。 国営の朝鮮中央通信(KCNA)によると、6人が発熱後に死亡した。うち1人はオミクロン株への感染が確認されたという。 また、発熱している18万7000人が「隔離され治療を受けている」という。 発熱の兆候を示しているのは約35万人に上っているとされる。ただ、新型ウイルスの検査で陽性と判定された人数は明らかにされていない。 北朝鮮では12日に、「最初」の感染者に関する発表があったばかり。首都平壌でオミクロン変異型の感染流行が発生し、ロックダウンを実施するとされた。感染者の正確な人数は明らかにされなかった。 ■先月下旬から「爆発的に拡大」 13日になってKCNAは、感染の流行が首都を超えて拡大したと報じた。「原因不明の熱病が、4月下旬から全国で爆発的に広がった」とした。 また、金正恩(キム・ジョンウン)総書記が医療センターを訪れ、「新型ウイルスの全国的な感染拡大について説明を受けた」と伝えた。 この日発表された感染者数は、北朝鮮が未経験の感染流行に見舞われていることを示している可能性があると、アナリストらは指摘している。 専門家らからは、人口約2500万人の北朝鮮にはワクチン接種計画がなく、医療も貧弱なことから、国民のリスクは高いとの見方も出ている。また、同国には以前から新型ウイルスが存在していたと指摘する声も上がっている。 北朝鮮は昨年、アストラゼネカと中国製シノヴァクのワクチン数百万本を供給するという、国際社会からの申し出を拒否。2020年1月という早期に国境を封鎖することで、新型ウイルスをコントロールしたと主張した。 北朝鮮と国境を接する韓国と中国は、感染拡大と闘っている。中国は現在、大都市のロックダウンでオミクロン株の流行を封じ込めようとしている。 金総書記は、12日の新型ウイルス関連の新規則に関する会議でマスクを着用した。その姿がテレビで放送されたが、初めてのこととされる。 金氏は「最大限の緊急」ウイルス管理を命じたという。地域でのロックダウンや、職場での会合の制限が指示されたとみられる。 ■流行による危機の懸念 大規模な流行が起きれば、必要な物資が国内に入らなくなり、食料不足と経済の急速な衰退につながることが懸念される。 韓国政府は12日の北朝鮮の発表を受け、同国に新たな人道的支援を申し出たとしている。北朝鮮はまだ反応を示していない。 北朝鮮はこれまで、新型ウイルスを国内に入れないことについて、「輝かしい成功」を収めたと主張してきた。だが、防護服を着用した公務員の姿が見られるなど、新型ウイルスが存在する可能性を示す兆候があった。 (英語記事 North Korea announces first death from Covid-19)
(c) BBC News