「ぜんぶ無印良品で暮らしています」の著者が選ぶ、無印の優秀文房具!
最近、プラ板作成などを娘としていたので、シンプルな2穴パンチが欲しかったのですが、やはりありましたありました。無印良品にはなんでもありますっ。 【画像】無印のスチール2穴パンチの画像はこちら スチール2穴パンチの登場です。価格もお手頃で390円(税込)。どんな使い心地かレビューさせていただきたいと思います! レポートしたのは、三鷹の家大使を務める無印良品通・藤田あみいです。
いかようにも使えそうなパンチ。これ以上のものは求めない!
紙にすっと入り込み、水平を保ったままパンチができそうな刺さり具合です。デザインがこれまた無印良品らしく真っ白でいいですよね。主張の少ないデザインの無印良品の文房具は、そろえると本当にきれいなのでとてもおすすめですよ。
きれいな丸が空きました!
仕上がりに全く問題を感じないきれいな丸ですね。これが390円(税込)で手に入るとは…、買わずにいられません!真っ白なので引き出しの中にそっと入れておいても目立たず、整理整頓のできた机を演出できそうです。
用紙サイズに合わせて穴を開けられます
また、用紙サイズに合わせて穴抜きのできるサイドゲージというものががついているので、調整しやすくなっています。B6~A4長辺まで対応可能ということで、機能性も十分に備わっていますよ。 また、ハンドルロック機能がついているので、子どもが間違ってパンチしてしまうことも防ぐことができます。ロック解除方法もとても簡単なので、使いたいときの煩わしさなどからも解放される、名品ですよ!ぜひ、一度試しに使ってみてくださいね。 ■教えてくれたのは…藤田あみいさん 漫画家・エッセイスト。「無印良品の家」のウェブサイトで「ぜんぶ無印良品で暮らしています~三鷹の家大使の住まいレポート~」を執筆中。2016年に同タイトルの本を出版。2017年に自身の産後うつ体験を綴った「懺悔日記」を出版。 ※商品情報は記事執筆時点のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。 構成/サンキュ!編集部
サンキュ!編集部