元テレ東・森香澄、アナウンサー試験で熱弁した食べ物とは? 毎日食べて3キロ太ったことも…
元テレビ東京アナウンサー・森香澄さんの好評連載。今回は、森さんのカラダを構成する"好きな食べ物"について! 食の世界にも森さんらしいこだわりと愛がぎゅぎゅっと詰まっています。 【写真】可愛すぎ…! 森香澄さんの写真、大量公開!
〈私のカラダをつくる好物たち〉
私は唐揚げが好きです。どれくらい好きかというと、アナウンス試験の際に提出するES(エントリーシート)に「自分を表現できる写真を4枚貼ってください」という欄があったのですが、その一つを唐揚げを食べている写真にしたくらい好きです。試験でも唐揚げがどれだけ好きかを熱弁した記憶があります。それが合否を左右したかどうかは分かりませんが(笑) フリーになってから自己紹介の機会が増えて、好きな食べ物をよく聞かれるのですが、私の答えはいつも「唐揚げ、納豆、白米」です。 「大人になったら味覚が変わる」とよく言われます。確かに昔苦手だった春菊やミョウガが今は大好きですし、一方すごく好きだったたまごボーロはコンビニでよく買うお菓子からは選抜落ちしました。 しかし、この3つは小さい頃からずっと変わらない大好物TOP3です。
納豆は毎日1パックは食べています。好物なので元々ほぼ毎日食べていましたが、発酵食品である納豆は体臭予防にも良く、ずっと食べていると赤ちゃんの匂いになれると聞いてからは、より意識的に食べるようになりました。(科学的な根拠は無いようです) そして唐揚げ。一口に唐揚げといってもいろんな種類があります。まず、衣に片栗粉を使ったもの。これは一番一般的な唐揚げで、竜田揚げと言われるものです。衣がカリッとしていて、食感も楽しい。居酒屋とかでもよく出てくるタイプで、ビールによく合います。(私はお酒が強くないので烏龍茶ですが)。次に、小麦粉を使ったもの。こちらは揚げたてはサクサクで美味しく、冷めてもしっとりとしてこれはこれで美味しい。お弁当向きなので、ロケ弁などに入っている唐揚げもこのタイプが多いです。他にもフワフワ食感のものや、甘酢唐揚げなども美味しいですよね。