運気がアップする神社の参拝方法決定版 “歩くパワースポット“が徹底解説
エッセイ『歩くパワースポットと呼ばれた僕の大切にしている小さな習慣』がベストセラーとなった湘南乃風のSHOCK EYEさん。好評にこたえて、このたび第二弾となる『歩くパワースポットと呼ばれた僕の大切にしている運気アップの習慣』が発売されました。そんなSHOCK EYEさんにインタビュー! 今回は神社の参拝方法について教えてもらいました! 【パワースポット】に関する記事をチェック
「歩くパワースポット」の名付け親はゲッターズ飯田さん
10年前、ある番組で占い師のゲッターズ飯田さんに鑑定してもらったとき、「運のレベルが半端なく高い」と言われたんです。それまで占ってきた人の中で僕は一番か二番目くらいに運が強かったらしく、そのとき初めて「歩くパワースポット」と命名されました。 それまでの僕は、どちらかというとリアリストでした。占いを参考にするというより、とにかくガムシャラに努力して食らいついていくという生き方をするタイプだったので、突然そんなことを言われて「え? 僕がですか?」と狐につままれたような気分でした。 でも思えば、昔から町内の福引でもけっこういいものが当たっていたし(笑)、そもそも特別な才能があるわけでもないのにこうして音楽を長く続けられているのも、運がいいからなのかもしれない。そっか!と思ったわけです。 だから、本当の意味で運がいい人間になれるよう、研鑽を積むことにしたんです。だって「歩くパワースポット」なんて呼ばれて、まわりの人たちから僕といるといいことがあるかもしれないと期待されて……、でも何もいいことなんて起こらなくて「裏切られた」みたいになったら、嫌じゃないですか。とにかく、僕を信じてくれた人たちをがっかりさせたくないと思いました。そこでおこなったのが、徹底的に心を整えるということ。そのために生活を整え、神社にお参りし、できることから始めました。 そうして研鑽を積んだ結果、本まで出させてもらえるようになって、それがヒットして二冊目も出て……。そんなことになったので、本当に驚いている毎日です。