「にほんごであそぼ」に異変⁉『ルルロロ』がトレンド入り「違和感やばい」「間違った日本語教えてる」 視聴者が困惑
NHK・Eテレの教育番組「にほんごであそぼ」が11日放送され、4月から番組の趣向が変わり、視聴者が困惑している。 【写真】氷川きよしが「限界突破」 金色のドラゴンに乗って圧巻シャウト この日の放送では、絵本「くまのがっこう」から生まれたテレビアニメ「がんばれ!ルルロロ」の歌が何度か流れた。ネット上では「違和感やばい」「今日はルルロロですか」「どうなっちまったんだよ」「新番組についていけない」といった声が相次ぎ、「ルルロロ」がツイッターでトレンド入りした。 番組内では合言葉「ぴっ けーれー!」が、ルルロロの歌が終わる度に繰り返されたことにも戸惑いが…。「ルルロロの歌のピッケレって何?って思ってた」「敬礼は、けいれいだと思います」「日本語の美ししさどこいった」「間違った日本語教えてる」といった指摘も。 4月になってからは、4日に絵本「はらぺこあおむし」の歌、5日はアニメ「ドラゴンボール超」のテーマ曲「限界突破×サバイバー」、6日は映画「君の名は。」の挿入歌「前前前世」が扱われ、現代風となっている。一方で、百人一首や十二支など、これまでと同様に日本の古典や伝統を素材としたコーナーも継承されている。
中日スポーツ