【香港国際競走】ロマンチックウォリアーが香港カップ3連覇達成 リバティアイランドなど2着も日本勢は今年も勝利ならず
香港カップ 絶対王者を前に着差以上の完敗
今年の香港国際競走4レースには日本から9頭が参戦。ヨーロッパやオーストラリアからの遠征馬も多く、全体的に多彩で好メンバーが揃った。レースは地元の香港勢が3勝とまたしても日本馬は高い壁に跳ね返される結果に終わった。 【阪神ジュベナイルフィリーズ2024 推奨馬】前走は二冠牝馬に匹敵!勝率50%データ該当で盤石 メイデイレディも解説(SPAIA) 芝2000mで争われたメインレースの香港カップは、JRA発売のオッズでも単勝1.2倍と断然の人気を集めたロマンチックウォリアーが勝利し、同レース3連覇を達成した。 ロマンチックウォリアーは1番ゲートから好スタートを切るが、序盤は各馬が牽制する展開となり、最初の800m50.45(26.34-24.11)というスローペースで、道中は4番手からレースを運んだ。 抜群の手応えで3番手までポジションを押し上げ迎えた最後の直線、2番手追走から先に抜け出したタスティエーラの外から馬体を併せて伸びると残り200mで先頭へ。 さらに外からリバティアイランドも迫ったが、ラスト50mは鞍上のJ.マクドナルド騎手が後ろを振り返りながら後続の手応えを確認するほど余裕は十分だった。 日本勢はリバティアイランドが1.1/2馬身差の2着、タスティエーラ3着と上位に好走したが、香港の絶対王者を前に今回も“完敗”と言わざるを得ない結果となった。
香港マイル 2番手からヴォイッジバブルが勝利
前走のマイルチャンピオンシップでGⅠ初制覇を飾って参戦したソウルラッシュ、春のNHKマイルカップを制して以来の実戦となった3歳馬ジャンタルマンタルの2頭が出走した香港マイルは、前哨戦のジョッキークラブマイルを制して挑んだヴォイッジバブルが勝利した。 レースは今年の香港チャンピオンズマイルの勝ち馬ビューティーエターナルが外枠から逃げ、前半800m通過47.02(24.70-22.32)というペースを刻むところ、ヴォイッジバブルは2番手を追走。残り300mを切ったあたりで先頭に立つとそのまま押し切った。 10番ゲートからスタートしたソウルラッシュは後方3番手から運び、4角から直線に向くところでは大外を回される形となった。ラスト400m地点では内で他馬と接触する場面もありながらも22.51(10.96-11.55)の末脚で追い込んだが、展開にも泣き1.1/4馬身及ばなかった。 ジャンタルマンタルは勝ち馬のすぐ外の3番手から運んだものの、直線では両サイドの馬と強く接触する場面もあり13着。休み明けの一戦でもあり、力を発揮できずに終わったが今後の巻き返しに期待したい。