都城・北諸県圏域の障害者施設でクラスター 新たな感染は481人 新型コロナ・宮崎19日発表
宮崎県と宮崎市は19日、新型コロナウイルスの感染者481人を新たに確認したと発表した。 県発表が都城市49人、三股町22人、小林市8人、えびの市4人など264人。宮崎市は217人を確認した。県内累計感染者は3万5412人。また県は同日までに感染を公表した都城市と三股町の10歳未満から40代の男女6人を都城・北諸県圏域の障害者施設のクラスターと認定した。
【関連記事】
- 新型コロナ 鹿児島県内新たに772人感染、1人死亡、クラスター2件確認
- 鹿屋医療センターが外科の診療休止 医師ら7人の新型コロナ感染で
- 累計5万5542人に、新規感染340人(鹿児島市196、霧島31、鹿屋17、日置17、姶良16、奄美13、薩摩川内11、南さつま6、長島5、出水4、曽於4、いちき串木野4、志布志3、瀬戸内3、肝付2、枕崎1、指宿1、垂水1、南九州1、大和1、和泊1、福岡1、宮崎1)新型コロナ・鹿児島18日発表
- 都城市の30人など295人感染 300人未満は3月28日以来 新型コロナ・宮崎4月18日発表
- 鹿児島市で新たに196人感染、霧島31人、鹿屋、日置17人など340人確認 新型コロナ・市町村別内訳