岸谷五朗「濃い男だらけの男臭い作品」横山秀夫原作本格警察ドラマで、ライバル刑事・仲村トオルと火花散らす
11月9日(月)、岸谷五朗主演の「横山秀夫サスペンス モノクロームの反転」(夜8:00ー9:54、テレビ東京系ほか)が放送される。 【写真を見る】岸谷五朗“村瀬”と仲村トオル“朽木”の意地とプライドがぶつかり合う! 原作は警察小説の最高峰との呼び声も高い、横山秀夫の「第三の時効」に所収されている同名小説。10月26日に放送された、仲村トオル主演「沈黙のアリバイ」に続き、山梨県警本部の強行犯捜査係を舞台に、“県警史上最強”とうたわれる捜査チームで、班長を務める二人の男の生きざまを通して、事件の真相に迫る。 岸谷が演じるのは、山梨県警捜査第一課強行犯捜査三係、通称“三班”の班長・村瀬恭一。本能と直感を武器に捜査する天才肌の刑事役だ。そして、三班に対抗心を燃やす“一班”の班長・朽木泰正に扮するのが仲村。鋭い洞察力と経験に基づく捜査理論をもとに、事件を解決に導く孤高の刑事。それぞれの主演が両作品に登場する異例の試みとなっている。 「モノクロームの反転」では、三班と一班が一家刺殺事件を担当することに。互いに犯人を追い、火花を散らす。果たして、真実にたどり着くのは村瀬か朽木か。 ■あらすじ 山梨県北西部の山間で弓岡雄三(米村亮太朗)、洋子(新山千春)夫妻と、5歳の息子が殺害される事件が発生し、村瀬(岸谷)率いる三班が現場に向かう。しかし、一課の課長・田畑(平田満)は、朽木(仲村)ら一班も出動させる。ぶつかり合う2つの班が一つの事件に挑む異例の事態に。朽木は「一班が乗り込めば一班の事件になる」と息を巻き、村瀬は「あいつらは白アリだ。事件を喰われるぞ」と班員たちにげきを飛ばす。 村瀬は現場を見て回り、直感を働かせる。一方、朽木たちは住人の安田(今井悠貴)から、不審な車の目撃情報を得る。そんな中、村瀬は洋子の同級生で中学教師・久米(福士誠治)と、持田(石垣佑磨)の元を訪れる。 ■岸谷五朗コメント 横山作品は、気付けばどっぷり俳優自身が物語の中に引き込まれていて、自然にその世界観の中で演じられる魔力のようなものがあり、横山作品に役者として触れるたびに幸せを感じています。今回も同様にたくさん楽しめて最高でありました。 仲村さん演じる朽木も、私が演じさせていただいた村瀬も、人間的にとても魅力的であり、平田さん演じる田畑課長のセリフで「私もあなた(部長)も刑事として事件を飯のタネにしてきた。だが彼らは(朽木、村瀬)は事件そのものを食って生きている」というのが、二人のズバリ本質で、意識しながら演じてみました。村瀬が事件にのめり込むのと同様に、岸谷も作品にのめり込まさせていただきました。 仲村さんの芝居はずっと見させていただいていたので初共演なのですが、近くて距離があり、認めあっている刑事役はとてもやりやすかったです。まだまだ、たくさんのシーンで共演させていただきたかったです。テレビドラマには珍しい濃い男だらけの男臭い作品になっています。ぜひ御覧ください。