メロンに顔を描いてみた→夜中に見たら叫び出しそうなクオリティーに恐怖の声
「絵の具でメロンに顔描いて、親に怒られたばかはここです」。こんな投稿がTwitter上で話題となっています。仏壇に供えられているのは能面ではなく、人の顔が描かれたメロン。夜中に見たら悲鳴を上げてしまいそうなクオリティーです。一体どうしてこうなったの……? 【画像】顔が描かれたメロンを見る このメロンの顔を描いたのは、創作活動などを行っているTwitterユーザーの柚抹茶さん。メロンに顔を描いた理由は、「そこにメロンがあったから。それだけのことです」とのこと。メロンに顔を描いて、冷蔵庫や仏壇など家のいろいろな場所に置いてみたところ、家族に怒られ「もう二度とお前にメロンは買わん」と言われてしまったそうです。リアルすぎる出来栄えなので、家族はさぞかしびっくりしたことでしょう。 スイカではなくメロンに顔を描いたのは、スイカの場合、肌色を表面に塗装した際に模様が浮かび上がってしまうから。確かに網目のないハネデューメロンなら、絵を描きやすそうです。ちなみにこのメロンには「トモコ」と名付けてかわいがっていたとのこと。熟したらおいしくいただくそうです。トモコ、さようなら……! この投稿に対してTwitter上では、「怖い怖い怖い怖い怖い」「夜中に見たら泣きそう」「夢に出てきそう」「特級呪物…」といった声が寄せられました。
ねとらぼ