立浪監督、オーナーとの密会で「清原入閣」直訴の本気度 中日選手と急接近の清原氏、年俸わずか2000万円の“美談”は秒読み?
PLの先輩、後輩を超えた親密さ
9月20日付のデイリースポーツの1面はプロ野球中日の来季ヘッドコーチ候補に西武、巨人などで主砲として活躍した清原和博氏(56)が挙がっていると報じた。同日、中日の加藤宏幸球団代表は「そのような事実はありません」と即座に否定した。過去に薬物使用で罪を犯した野球人の現場復帰は極めて異例で、記事は勇み足に終わるのか――。 【写真を見る】次男の試合を観戦した清原氏のほほえましい“親バカ”っぷり。息子の活躍で“清原ブランド”に再び脚光
今夏、立浪和義監督(54)は名古屋市内の高級ホテルの料理店で、たびたび大島宇一郎オーナーと会食していたという。複数の球団関係者の話を総合すると、席上、チーム強化やコーチ陣のテコ入れが俎上に乗り、監督がオーナーに対し、大阪・PL学園高の先輩である清原氏の中日入りを直訴していたようだ。 立浪監督はこれまでも清原氏をキャンプや始球式に呼んだり、名古屋の放送局での中日戦の解説の仕事を斡旋したりしてきた。清原氏は監督への恩義や感謝を口にするなど、2人の仲は高校の先輩と後輩の域を超えるような親密さだった。 一方で清原氏は2016年2月に覚醒剤取締法違反容疑で逮捕され、懲役2年6月(執行猶予4年)の有罪判決を受けている。 「監督はさすがに清原さんをスタッフとして迎えることまでは考えていないと思っていたが、そうではなかった。来年が言われているように3年契約の最終年なら、このオフは清原さんを呼ぶ最後のチャンスになる。球団社長や代表ではなく、オーナーに直接要望したところに監督の本気度が見て取れる」(古参の球団関係者) そして担当記者はこのタイミングでの報道を、こう読み解く。 「清原氏が監督に次ぐ要職であるヘッドで来るとなれば、過去の事件を理由にファンにはハレーションが予想される。まずは観測気球を上げて反応を見たというところではないか。来季の片岡(篤史)2軍監督のヘッド昇格と、井上(一樹)氏の2軍監督就任が基本線だが、清原氏の報道で好感触が得られれば何らかのポストで入閣する可能性はあるとみている」