VIPの移動はミニバンで良いのか? 新型エルグランドに乗った辛酸なめ子の答え
現行トヨタ「センチュリー」の公用車導入で、なにかと話題のVIP向けの移動車。ラージサイズのミニバンで十分ではないか? との意見も多い。そこで、マンガ家・コラムニストの辛酸なめ子さんが、マイナーチェンジを受けた新型日産「エルグランド」に試乗、検証した。 【写真を見る】約466万円の新型エルグランドの詳細(21枚)変更ポイントをチェック
適度な高級感と威圧感
安定した人気を保っているエルグランド。日産の最上級ミニバンです。ミニバンというジャンルながら、乗ってみると全然“ミニ”じゃなくて、かなり広くて快適な空間なことに驚かされます。 今回、はじめてエルグランドに試乗(2列目シート)させていただき、東京都内から横浜を経由して千葉までドライブしました。ディープクリムゾンとミッドナイトブラックの2トーンのボディカラーを持つエルグランドは、適度な高級感と威圧感があり、とても466万円には見えません。 最近、兵庫県知事が公用車をトヨタの最高級車センチュリー(1996万円)にしたことで、炎上していました。その4分の1近い安さだと思うとコスパの高さを実感。兵庫県知事は見た目が優しそうなので、ナメられないためにもセンチュリーの風格が役に立っているのかもしれませんが……。 ちなみに全国的に知事公用車はミニバンが多く、31の都道府県で採用されています。1番多いのはトヨタの「アルファード」。朝日新聞の取材によると「打ち合わせがしやすい」といった理由が挙げられていたそうで、たしかに内部が広く人数も乗れるので移動しながらの会議が可能です。ちなみにエルグランドは茨城県の公用車として使われています。
適度な高級感と威圧感
安定した人気を保っているエルグランド。日産の最上級ミニバンです。ミニバンというジャンルながら、乗ってみると全然“ミニ”じゃなくて、かなり広くて快適な空間なことに驚かされます。 今回、はじめてエルグランドに試乗(2列目シート)させていただき、東京都内から横浜を経由して千葉までドライブしました。ディープクリムゾンとミッドナイトブラックの2トーンのボディカラーを持つエルグランドは、適度な高級感と威圧感があり、とても466万円には見えません。 最近、兵庫県知事が公用車をトヨタの最高級車センチュリー(1996万円)にしたことで、炎上していました。その4分の1近い安さだと思うとコスパの高さを実感。兵庫県知事は見た目が優しそうなので、ナメられないためにもセンチュリーの風格が役に立っているのかもしれませんが……。 ちなみに全国的に知事公用車はミニバンが多く、31の都道府県で採用されています。1番多いのはトヨタの「アルファード」。朝日新聞の取材によると「打ち合わせがしやすい」といった理由が挙げられていたそうで、たしかに内部が広く人数も乗れるので移動しながらの会議が可能です。ちなみにエルグランドは茨城県の公用車として使われています。