新たな感染は10~80代男女22人(鹿児島市9、鹿屋市4、姶良市2、志布志市2、薩摩川内市1、徳之島町1、宮崎2、兵庫1)新型コロナ・鹿児島5日発表
鹿児島県と鹿児島市は5日、新型コロナウイルスの新たな感染者22人を確認したと発表した。うち3人は県外からの来訪者。クラスター関連の感染者はいなかった。 【写真】【関連表】
県が確認したのは11人。鹿児島市の30代男性と志布志市の60代男性は県が3日発表した感染者の職場関係者、鹿屋市の50代男性と姶良市の20代男性は4日発表の感染者の親族で、志布志市の50代女性は福岡県発表の感染者と県内で接触があった。鹿屋市の50代男性、60代女性、70代男性と宮崎県の20代男性は発熱などがある。ほかは薩摩川内市の30代男性と兵庫県の20代男性。 鹿児島市も11人を発表した。同市の10~80代男女8人、宮崎県の50代男性、鹿児島県内の20代女性と60代男性で、県によると20代女性は姶良市、60代男性は徳之島町在住。 鹿児島市の40代女性と姶良市の女性は県が4日に発表した感染者の接触者。鹿児島市の20代男性は宮崎県内で感染者と接触した。鹿児島市の10代女性、30代男性、80代男性、徳之島町の男性は県外からの来訪者と接触し、発熱や味覚障害などの症状がある。鹿児島市の80代女性、70代男性、50代女性、宮崎県の男性は発熱して医療機関を受診した。
県内の累計感染者数は1094人。4日時点で入院している79人のうち重症2人、中等症10人。58人が宿泊施設に入所中で、4人が自宅待機している。退院・退所は死亡の14人を含め931人。