コロナ禍で再開した高校。混雑している廊下の写真をSNSに投稿した生徒らに処分
新型コロナウイルスの感染拡大が深刻化しているアメリカでは、休校状態だった学校が各地で再開し始めている。時期尚早ではという懸念の声も一部ではあるものの、トランプ大統領は再開を進める意向だ。 そんな中、ジョージア州ダラスにあるノースポールディング高校に通う生徒が8月4日、学校の混雑した廊下の写真をツイッターに投稿した。この写真が拡散したため、少なくとも2人が停学処分を受けたと、生徒らは話している。
写真には、休み時間に廊下が生徒らで一杯になっている様子が写っている。新型コロナウイルス感染症が拡大を続けている中でも、社会的距離が取れているようには全く見えない。マスクを着けている生徒も、わずかしかいないようだ。 アカウント @Freeyourmindkid がシェアした後、写真は拡散した。 別の投稿で写真を掲載した生徒の1人、ハンナ・ワッターズさん(15)は、同じ様子を捉えた動画もツイッターに投稿した。この2件の投稿が原因で、5日間の停学処分を受けたとBuzzFeed Newsに話した。
ワッターズさんは、上の写真に次の言葉を添えて投稿している。 「ノースポールディング高校が再開して、2日目の写真。本当にひどい状態。あまりに廊下が混雑しているので、途中で動けなくなってしまった。あまりに他の生徒との距離が近く、2時間目の教室に行くまで何回も押された」 「新型コロナウイルス感染症が拡大している中、これでいいわけがない。もちろん、マスクを着けてる生徒の割合が10%くらいなのは言うまでも無い」 投稿の翌日である8月5日の正午頃、ワッターズさんは事務室に呼び出された。この写真を投稿したことが、校則に違反していると言われたそうだ。 「許可なく、SNSに投稿する目的で携帯電話を廊下で使用し、同意無しに未成年者である他の生徒の写真を投稿したことが、生徒の行動規範に違反しているのだそうです」とワターズさんは語った。 BuzzFeed Newsは、ノースポールディング高校に今回の停学処分についてコメントを求めたが、返答はなかった。