小田急、「ロマンスカー」のマスク発売 子ども向けに現役乗務員がデザイン
小田急電鉄は12月4日、特急「ロマンスカー」のデザインを施した子ども用のオリジナルマスクを発売する。現役のロマンスカー乗務員がデザインを考案。最新車両の「GSE」などをあしらい、ロマンスカーの色や形状を取り入れたマスクに仕上げた。ファミリー客をターゲットに、よりロマンスカーに親しんでもらうきっかけとする。 【画像】「小田急ロマンスカーオリジナルマスク(VSE)」 商品は2種類あり、展望席が人気の「GSE(70000形)」と「VSE(50000形)」をモチーフにしている。いずれも車体色をイメージした生地を使用した。 GSEをイメージしたマスクは、車体側面のロマンスカー伝統色「バーミリオンオレンジ」と、エンブレムが施された先頭車両のピラーを再現したデザインに仕上げた。VSEのマスクは、先頭車両のシルエットをバーミリオンオレンジでかたどり、その部分に車両側面のロゴを再現している。 マスクに使用している素材は日本製で、抗菌・抗ウイルス機能繊維加工技術「クレンゼ」を使用。洗濯耐久性にも優れているという。 価格は990円(税込)。小田急グッズショップ「TRAINS」(新宿店、和泉多摩川店、オンラインショップ)で販売する。
ITmedia ビジネスオンライン