本当に買ってよかった?「ワークマン」「ニトリ」「業スー」人気100円台のエコバッグ
レジ袋有料化が始まって早4カ月、そろそろエコバッグの生活にも慣れてきたころではないでしょうか。2020年7月1日から施行された「プラスチック製買い物袋の有料化」によって慌ててエコバッグを買った人は、自分が使っているエコバックの『メリット・デメリット』がはっきりしてきたことでしょう。 「安いものを購入したら、すぐに穴が空いてしまった」 「購入したエコバッグが思ったより小さくて使えない」 というように、マイエコバックに不満を持つ人もいるようです。なかには 「何を買ったらいいのか分からなくて、とりあえず人気のエコバックを購入したけど、私には使いにくかった…」 と、話題の商品でも人によってはマイナス評価になることも。そこで今回は、「ワークマン」「ニトリ」「業務スーパー」から発売された人気の100円台エコバッグについて、本当に買ってよかったのか口コミをもとに調査してみました。
エコバッグ戦国時代
さまざまな企業からエコバッグが発売されています。コンパクトにたためる持ち運び便利なエコバックから保冷機能のついたエコバックまで、数多くの商品が存在するため自分に合ったエコバックを探すのも至難の業ですよね。 そこで判断の基準になるのが「口コミ」ではないでしょうか。実際に使用した感想を聞けば、自分が求めているエコバッグなのかどうか何となくわかってくるでしょう。
「ワークマン」はシンプルだから使いやすい
女性向けアイテムの人気に火が付き、今では「ワークマン女子」というハッシュタグでSNSに投稿されるほど注目を集めるワークマン。エコバッグも女性目線を忘れません。 【エコバッグ Mサイズ 99円(税込)】 【エコバッグ Lサイズ 149円(税込)】 ファッションの邪魔をしないシンプルなデザインのワークマンエコバッグ。トートバックタイプのキナリ地なので、エコバッグとしてだけでなく、普段使いやレジャー、通勤通学にもおすすめです。 Mサイズ:幅42cm×奥行10㎝×高さ45cm Lサイズ:幅73cm×奥行20㎝×高さ52cm 【口コミ】 「生地もしっかりしていて、縫製もきれいです。」 「無地なので、子どもと一緒にカスタマイズできそうですね。」 「安くて強度もあるので申し分なしですが、キナリは汚れが気になるのでもっとカラーを増やしてほしいかな。」