免疫力アップにも効果的。「ひまわりの種」の健康メリット 5つ
おいしくて手軽に食べられるひまわりの種には、体にとって大切な栄養素がたくさん詰まっている。その栄養価の高さから、免疫力を高めたり、心臓を守ったりする効果も期待できるとか。 さらに研究機関「グッド・ハウスキーピング・インスティチュート」の登録栄養士であるステファニー・サッソスさんによると、ひまわりの種はアレルゲンフリー食材なので、アレルギーの人でもピーナッツなどの代わりとして食べることができるという。 そんなひまわりの種がもつ、5つの健康メリットをご紹介!
目の健康に良い
ひまわりの種は、抗酸化物質として働くビタミンEが豊富。研究によると、加齢黄斑変性のような目の病気を予防する効果が期待できるとか。 「ワンス・アゲイン」の「オーガニック・サンフラワー・バター(無糖)」を、全粒パンのトーストに塗って、スライスしたりんごやバナナ、ベリーなどをトッピングしてみてはいかが?
筋肉の維持に役立つ
健康的な筋肉を維持するには、たくさんのたんぱく質が必要。ひまわりの種にはこの大切な栄養素がたっぷりと詰まっている。 サッソスさんいわく、「ひまわりの種の約20%はたんぱく質」だそう。また殻を取った状態の種1カップ分には、10gほどのたんぱく質が含まれるとか。ギリシャヨーグルトと一緒にスムージーに加えれば、ダブルで良質なたんぱく源を摂取できる。
心臓の健康に良い
「ひまわりの種はおいしいだけではなく、多価不飽和脂肪酸を豊富に含みます」とサッソスさん。 これらの良質な脂肪は、血中の悪玉コレステロール値を下げ、心臓発作や脳卒中のリスクを軽減してくれるので、心臓の強い味方と言えるかも。
免疫力アップに役立つ
体の健康を維持するには、高い免疫力が必須。ビタミンEが豊富なひまわりの種は、免疫力を高めるのに心強い味方と言えそう。 またひまわりの種は微量だけど亜鉛とセレンを含んでいて、この2つも免疫力を高めてくれる栄養素。サラダやローストした野菜に振りかけたり、ほかのナッツと合わせたりしておやつとして楽しんでみて。