【速報】広島県などにサイバー攻撃 HPにアクセスしづらい状態
広島県は18日、県と県内23市町のホームページ(HP)が30分~1時間おきに数分間、アクセスしにくい状態になっていると明らかにした。サイバー攻撃を受けており、県警に被害を相談した。 【グラフ】広島県の新型コロナウイルス感染者数と医療提供状況 県によると、16日午前9時15分ごろから、県と23市町が共有するサーバーに大量のデータを送り付ける「DDoS攻撃」を繰り返し受けている。HPの改ざんや情報流出は確認されていない。攻撃をしている主体は不明という。 異変に気付いたサーバーの運営業者などから連絡があり、発覚した。県デジタル基盤整備課は「アクセスしづらい場合はしばらく時間をおいてみてほしい」としている。
中国新聞社