【#プロレス今日は何の日】1970年1・13 大阪府豊中市 高木三四郎生誕記念日
【#プロレス今日は何の日】 1970年1月13日 大阪府豊中市 祝!高木三四郎生誕記念日! DDTプロレスリング取締役大社長!そして今はプロレスリングNOAHも傘下に持つ株式会社CyberFightの代表取締役社長! その自由で柔軟な発想から、文化系プロレス、日本版WWE、などいろいろ形容されましたが、今や「DDT」という固有のスタイルになりましね! 遥か以前、私の初観戦は新木場でやってる頃のビアガーデンプロレスでしたが、ある方から「本気の学生プロレスだよ」とお聞きしたとき妙に納得!めちゃくちゃ楽しんでよく呑んで帰路につきました。 大物選手も続々参戦!プロレスを初めて観る人にも安心して勧められる、理屈抜きに楽しい団体です!ちなみにビアガーデンプロレスはリング内外でばっしゃばしゃ飛び交うアルコール類でびしょびしょになりますので、再開された際にはぜひ初観戦の方をお連れください(笑) 本屋プロレスやら工場プロレス、同業であるWRESTLE-1のCEO(最高経営責任者)に就任したり、東京ドーム全域ノーピープル路上プロレスやら、DDTをサイバーエージェントグループに、といろな角度から動くところ、ビジネスマンとしても参考になります。 あと、2018年年越しプロレスには黒い三連星が出撃してましたね(笑) 話題にも期待にも事欠かない大社長!今後も期待しております! 今日もプロレス最高っ! 著者:AJスレンダー Twitter:ajslendertokyo 『元祖 #プロレス今日は何の日 since2014 』365日分書き溜めております! プロレストークライブ企画・制作・券売など行っております。 キン肉マン、プロレス、ファミコンで育った少年期から早や数十年、「ほんとにこれで良かったのかな・・・?」と自分の判断に自信がないと相談されたら「それは選ばれし者の恍惚と不安だよ!ごちゃごちゃ言わんと迷わず行けよ!行けばわかるさ!」と新旧格闘王mixでお応えします! 【実績一例】 「待っていてくれて本当にありがとう!ファイプロ復活祭!」 「俺達のG1クライマックス!ライガーさんに聞いてみよう!」 「Go for broke!俺たちのマサ斎藤さんを語る夜!」 「燃えろ!俺たちのケロちゃん旅日記!」 「山ちゃんがやっちゃった 燃えろ俺たちのUWF」など