有吉“ビュッフェスタイル”の食事が苦手!?「途中で嫌になっちゃうという」
有吉弘行がパーソナリティをつとめるラジオ生放送番組「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」。3月20日(日)の放送は、アシスタントに元・やさしい雨の松崎克俊、ぐりんぴーすの落合隆治を迎えてお送りしました。
この日はカレーの話でひと盛り上がりした後、トッピングの話題に。有吉が「もしも『ココイチ(カレーハウスCoCo壱番屋)』でなんでもトッピングできるとしたらどうする?」と尋ねると、落合は「ゆで卵、ほうれん草、チーズ、コロッケ」と回答。一方、松崎は「ゆで卵と野菜、じゃがいもやにんじんとか一般的なカレーの具材と、あとはそのときの手仕込みのチキンカツとかを500gで!」とチョイスします。 これに有吉は、「ココイチとかの話をすると、みんなトッピングをよく知っているというか、詳しいよね。俺、ああいうのめちゃくちゃ下手なの」と告白。実際、ココイチに行ってもトッピングを見て“おいしそうだな”とは思うものの、迷いに迷った挙句に選ぶことができず「いつもカツカレーにしてしまう」と苦笑いを浮かべます。 また、ビュッフェスタイルの食事も苦手だそうで「“味が混ざっちゃいそうだな”“紫キャベツを乗せたら目玉焼きも紫になっちゃうんじゃないか”“切干し大根とマヨネーズが混ざったら超絶にまずいんじゃないか”とか、悩み始めるともう……」と苦手な理由を語ります。 実際に、みんなが好きな物をお皿にどんどん乗せていくのに対して、「途中で(選んでいるのが)嫌になっちゃうというか、よく分からなくて“これでいいや”ってなっちゃう」と有吉。結局、いつもチョイスするのが、目玉焼きとハム、それとご飯のみ。「(お皿が)ガランとしていて……もう自分で笑っちゃうよ」と嘆きます。 改めて「みんな本当に上手だよね。すごいなと思うよ」と、トッピングやビュッフェで自由に振る舞える人を称えつつも、最後には「松崎でさえココイチでトッピングのこと(スラスラと)言っていたし。許せないよ、俺!」と毒づく有吉に、アシスタント陣は大笑いしていました。 (「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」3月20日(日)放送より)