過去のJazztronikの作品をトリオ編成で再解釈、リレコーディングした音源「Universal Language -Self Translation-」リリース決定&全曲ティザー公開
2022年3月23日(水)にJazztronikの新作EP「Universal Language -Self Translation-」が配信リリースされた。 ◆ Jazztronik 関連動画&画像 2021年10月に野崎良太(Pf / Key)と藤谷一郎(Ba)、天倉正敬(Dr)によるトリオ編成でリリースした前作「Universal Language」は、Spotifyの大型プレイリスト「State of Jazz」「Modern Jazz」でのカバー選出をはじめ、国内外問わず数々のプレイリスト入りを果たした。続編となる今作のEP「Universal Language -Self Translation-」は、過去のJazztronikの楽曲を再解釈し、リレコーディング。 トリオ編成だからこその息の合った心地よいリズムが癖になる「Get The Picture」、美しいピアノの旋律から始まりミニマルでありながら壮大さも感じさせる「Someday We'll Fly」をはじめ、レコーディングスタジオでのライブ音源も収録された全4曲入り。それぞれの卓越した技術や自由な遊び心を存分に体感できる、音楽ファン必聴の作品に仕上がっている。YouTubeでは全曲ティザーも公開されているのでそちらもチェックしたい。 そして前作「Universal Language」の6曲が入ったアナログ盤も本日23日に発売スタート。3月31日(木)にはBillboard Live TOKYOにて大編成のブラス隊を入れたスペシャルなJazzオーケストラ編成での1日限りのプレミアムなライブも。様々な音楽ジャンルを網羅しているJazztronikの活動を今後も見逃せない。 「Universal Language -Self Translation-」 2022年3月23日(水) Shichigosan Records ▪︎収録曲 1.Get The Picture 2.Someday We'll Fly 3.守破離(Live in Studio) 4.DGAF(Live in Studio) https://virginmusic.lnk.to/Jazztronik_ULST <Jazztronik Trio Plus Jazz Orchestra> 2022年3月31日(木)Billboard Live TOKYO 1st Stage:Open 17:00 / Start 18:00 2nd Stage:Open 20:00 / Start 21:00 ▼詳細はこちら http://www.billboard-live.com/pg/shop/show/index.php?mode=detail1&event=13228&shop=1
BARKS