鹿児島市で新たに370人、霧島57人、奄美47人など計767人感染 新型コロナ・市町村別詳細
鹿児島県と鹿児島市は12日、新型コロナウイルスの感染者767人を新たに確認したと発表した。 【写真】【表】12月26日以降の鹿児島県の感染者推移
居住地別にみると、鹿児島市370人、霧島市57人、奄美市47人、鹿屋市44人、姶良市33人、薩摩川内市27人、徳之島町21人、南九州市18人、日置市17人、いちき串木野市13人、龍郷町、天城町12人、志布志市、出水市11人、指宿市10人、曽於市8人、枕崎市、伊仙町7人、南さつま市6人、さつま町、瀬戸内町5人、肝付町、大崎町、東串良町3人、伊佐市、西之表市、与論町、長島町2人、垂水市、阿久根市、和泊町、知名町、錦江町が1人。県外は宮崎県3人、福岡県1人だった。 累計は7万2111人となった。
【関連記事】
- 霧島の部活動、障害者施設でクラスター、計18人感染 新型コロナ・鹿児島
- 新型コロナ 鹿児島県内で新たに767人感染 クラスター2件
- 長引くコロナ禍 収入減り「食べ物ない」「通院できない」 社会福祉法人の困窮者支援 実績増 食料が金額・件数とも最多 鹿児島県内
- 5日連続で前週上回る 鹿児島市外の感染者が半数超 県内730人新たに確認(鹿児島市348、霧島65、奄美39、鹿屋32、薩摩川内32、姶良32、日置23、南九州18、天城15、志布志13、出水12、徳之島12、南さつま10、いちき串木野9、指宿8、曽於7、龍郷7、肝付6、枕崎4、東串良4、瀬戸内4、阿久根3、さつま3、大崎3、西之表2、垂水2、伊佐2、湧水2、南大隅1、中種子1、南種子1、喜界1、伊仙1、和泊1、宮崎県2、神奈川県1、静岡県1、愛知県1、福岡県1、熊本県1) 新型コロナ・鹿児島11日発表
- 都城の88人含む過去最多790人新たに感染 新型コロナ・宮崎11日発表