プリンススカイラインや、フェアレディなどに向け、補強・強化された復刻パーツなど新製品7種類が登場|亀有エンジンワークス
【亀有エンジンワークス 復刻パーツなど新製品7種類をリリース】 亀有エンジンワークスより、スカイライン、フェアレディなどに向け、バリエーション豊富な復刻品および新製品が発売された。 18RG 2次側アイドラギヤや、L型用マグネット付きドレーンボルトなど【写真6枚】 1:SOLEX44φ50mmエアファンネルは、純正形状で新規に型を起こし、丹念にバフ掛けで磨き上げ、美しさを追及したハイグレード仕様となっている。価格は1個1万3800円+税。 2:18RG 2次側アイドラギヤは、高負荷高回転に強いニードルローラーベアリング式強化スプロケットを採用、フリクションロスなどを低減している。価格は1万7000円+税。 3:L型用マグネット付きドレーンボルトは、強力な磁力を発揮するネオジム磁石を採用したドレーンボルト。オイルに浮遊する不純物(鉄粉)を強力に除去する。価格は2500円+税。 4:71Bミッション用メインシャフトロックナットは、ロックのつぶし部分を厚肉仕様とし、緩み止め効果を強化している。適合は、FS5C71B(240クロス等)および、FS5W71B(正ネジタイプ)となっている。価格は2000円+税。 5:SR311/SP311大容量レリーズシリンダーは、純正サイズ3/4に対し、13/16のビックサイズでボーリングされた大容量タイプ。これにより、クラッチペダルの踏み込み力を20%軽減でき、操作性を向上させている。適合は、SR311/SP311の全車となっている。価格は2万円+税。 6:プリンススカイライン S54B/S54Aラジエーターホースは、中補強メッシュにより最大圧力0.2MPaに耐え、-20℃~120℃と幅広い温度域に対応。価格は、アッパーホースが4500円+税、ロアホースが5500円+税。
Nosweb 編集部
【関連記事】
- DATSUNって書いてあるのに32GT-Rのガンメタじゃない?|68年式 ダットサン フェアレディ 2000 Vol.1
- 純正オプションのオーバーフェンダーがあった! レーシングパーツで固められたSR311|68年式 ダットサン フェアレディ 2000 Vol.2
- グランド・ツーリング、その始まりはスカイライン「GT」という限定車だった|65年式 プリンス スカイライン 2000 GT Vol.1
- 「その迫力あるエンジン音に憧れていました」兄も持っていたS54Bを自らも購入した21歳のオーナー|65年式 プリンス スカイライン 2000 GT Vol.2
- プリンスのレース技術で最高出力&最高速度アップ! 日産 プリンス スカイライン 1500 デラックス 3