【新型コロナ】神奈川県所管域で新たに230人感染 病院クラスター拡大
新型コロナウイルス感染症を巡り、神奈川県は11日、県所管域で10歳未満~100歳以上の男女230人の感染が新たに確認されたと発表した。1日としての新規感染者数は8日の211人を上回り過去最多。1人が重症、15人が中等症、214人が軽症または無症状で、130人の感染経路が不明という。 クラスター(感染者集団)が発生している海老名市のオアシス湘南病院では新たに入院患者43人の感染が判明し、感染者は計67人となった。同病院では今月2日以降に感染者が判明し、入院患者約180人に集中検査を実施していた。陰性だった入院患者についても今後経過を観察していくとしている。 クラスターが起きている厚木市の愛光病院では新たに職員と入院患者の計4人の陽性が判明し、感染者は104人となった。同病院では既に集中検査を済ませていたが、陰性だった4人に症状が出たため再検査していた。 このほか、重症の60代男性=山北町=は、意識障害があり県内の高度医療機関に入院、集中治療室(ICU)で人工呼吸器を付けているという。 また、9、10日に感染者として発表した葉山町の20代女性と70代女性、鎌倉市の70代男性の3人について「東京都で発表するべき患者だった」として取り下げた。 県内の重症患者向け病床の実質利用率は95・8%となった。
神奈川新聞社