K-1の“怪物”を撃破した海人が語る天心―武尊 「あの2人が凄かった、で終わっていい」
天心VS武尊の直前、セミファイナルという周囲の期待
「THE MATCH 2022」(6月19日、東京ドーム)において、那須川天心VS武尊による「世紀の一戦」と並び、プラチナアンダーカードと呼ばれたのが海人VS野杁正明の一戦だった。ともにシュートボクシングとK-1の中量級を背負うもの同士の一戦は、同大会のセミファイナルに組まれたが、結果は延長戦までもつれ込んだ末に、海人がフルマークの判定勝利を挙げた。試合前から「次は対世界」と目標を掲げていた海人に話を聞いた。(取材・文=“Show”大谷泰顕) 【写真】大胆衣装でビッグマッチに華添える…「THE MATCH」ラウンドガール4人の貴重なオフショット 「作戦っていう作戦はなかったんですけど、作戦というよりは野杁さんの土俵で戦うのが一番大事にしていたところで、しっかりプレスをかけて行って、いつも野杁さんがやっていることをやって、そして自分が上回ろうっていう感じで闘いました」 「THE MATCH 2022」のセミファイナルでK-1の野杁にフルマークの判定勝利を挙げたシュートボクシングのエース・海人がそう言った。 試合前、海人は野杁のことを「通過点」と口にし、野杁は野杁で海人のことを「レベルが違う」と豪語していた。お互いに、口調は静かだったが、闘志はメラメラと燃えたぎっていた。海人に対し、「プレッシャーはありましたか?」と聞いてみると、ゆっくりとした口調で「なかったですね。勝てるし、倒せる自信もあったので」と答えた。 今回の野杁戦は場所が東京ドームだった。かつてヘビー級のK-1では年に1度の恒例行事だった時期もあったが、ほぼ中軽量級以下の選手だけ(ヘビー級の試合は2試合のみ)でのキックボクシングで東京ドームが使用されたのは初になる。海人に「ドームの印象は?」と聞いた。 「広かったし、気持ちよかったですけど、それより野杁さんとできるってことだけで、自分はモチベーションが上がっていましたね。このリングで野杁さんと闘うんかっていうのが大きかったですね」 入場の通路の長さは感じなかった? 「それはなかったですね。試合に集中していたのもあるし、お客さんの雰囲気とか含め、全部感じ取れたので、気持ちよかったです」 では、いつもと違ったことは? 「入場が長いっていうのは、自分を応援してくれているのを感じる時間が長いってことですし、集中を高められました。気持ちよかったです」