海老名子ども3人死亡、12回も児相に行っていた母親の悩み 「本当に良い母親で、お姉ちゃんは面倒見がよかった」
わが子を手にかけた林敦子容疑者(49)は、人には言えぬ懊悩(おうのう)を抱えながら日々を過ごしていた――。 【写真を見る】近隣住民は「いい母親」「面倒見のよい長女」と語ったが… 悲劇が起きた現場
事件が発覚したのは昨年12月29日の夜。現場は、神奈川県海老名市の小田急線海老名駅から1キロほどの住宅街に立つ一軒家である。 社会部デスクによれば、 「午後11時前に帰宅した容疑者の夫が“3人の子どもが頭部から出血してぐったりしている”と119番通報し、救急隊員が駆け付けました。そのとき容疑者はロープで首をつって自殺しようとしており、夫が止めていたそうです」 意識不明の状態で見つかったのは中学3年の長女、莉子(りこ)さん(15)と中1で次女の茉子(まこ)さん(13)、小学4年の長男、怜生(れい)くん(9)で、 「いずれも搬送先の病院で死亡が確認されました。死因は、長女と長男が脳挫傷と窒息、次女は窒息。3人はなんらかの方法で首を絞められ、長女と長男は鈍器のようなもので頭を殴られたとみられます」
“子育てに悩んでいた”
海老名署が頭を負傷した林容疑者の回復を待って事情を聴くと、 「29日の午後3時半ごろに長男を殴るなどして死亡させた事実を認めたので、翌30日夜、殺人容疑で逮捕しました。会社員でもある容疑者は“子育てに悩んでいた”と供述。長女と次女の殺害への関与や無理心中の可能性も調べています」 母親が未来あるわが子の命を奪うまでに、なにがあったのか。
「本当に良い母親」
林容疑者を含む一家5人は、2世帯住宅の2階部分で暮らしていた。 「あそこは、旦那さんの親族が土地を相続して15年ほど前に建てた家。1階には親族が暮らしています。塗装業を営む旦那さんは寡黙な感じだけど、仲の良い家族だと思っていました。捕まったお母さんも、本当に良い母親でしたから」 と、近くに住む男性は戸惑いを隠さない。 「お母さんはごみ出しのときもちゃんとあいさつしてくれるし、子どもたちと一緒に近くの公園で遊んでいる姿も見ました。お姉ちゃんも面倒見がよくてね。妹と弟を連れて、公園で縄跳びや鉄棒なんかして遊んでた。こんなむごい事件が起きる兆候はまったく感じなかったんですが……」