3分割リアスポイラーはエアロバンパーと並ぶギャランAMGのアイデンティティ。スリーダイヤモンドとMMCが同居するエンブレムもこの時代の三菱車の味。(Nosweb.jp)
マイナーチェンジでコストダウンが図られるほど贅沢仕様だったAMGのチューンメニュー|1990年式 三菱ギャラン AMG Vol.2
【関連記事】
- ハイカムや専用ピストン、量産ユニット初の冷鍛製チタンバルブスプリングリテーナの採用などが、採用されたAMG専用のエンジンなどの写真と詳細説明【写真5枚】
- AMGがエンジンにまで手を入れた三菱車! バブル絶頂のニーズに応えたフラッグシップ|1990年式 三菱ギャラン AMG Vol.1
- なんとオーナーはVR-4とAMGの2台持ち! 20代の頃の忘れかけた思い出に回帰するタイムマシーン|1990年式 三菱ギャラン AMG Vol.3
- 「間違いなく当時のFF車のなかでは最高のハンドリング」こんなクルマ二度と出ないだろう|評論家が心躍らせたクルマ達 Vol.2 三菱ギャランAMGと日産Be‐1
- 「シーラカンス」22年ぶりのモデルチェンジ。その中でひときわ異彩を放った本格スポーティ・グレード|三菱 デボネアV 3000 ロイヤル AMG Vol.1
- 「間違いなく当時のFF車のなかでは最高のハンドリング」こんなクルマ二度と出ないだろう|評論家が心躍らせたクルマ達 Vol.2 三菱ギャランAMGと日産Be‐1