潤い肌は土台作りから!スキンケアで見直すべき3大ポイントとは?
乾燥の季節、肌の潤い不足に悩んでいませんか?今回は美容エディター・ライター宮下弘江さんが提案する、2週間で結果が出るケアプログラムであなたの肌を悩みから救います! お肌が潤う! スキンケア2週間プログラムを紹介!
保湿の神 宮下弘江さんが提案する【潤い力底上げ】プログラム
美容エディター・ライター 宮下弘江さん withをはじめ多くの雑誌やwebの美容記事を担当。複数のコスメアワード審査員を務める豊富なコスメ知識とドクターへの取材経験をもとに、保湿術を研究。 「乾燥している肌にいきなりリッチなケアをしてもうまく効いてくれません。まず土台を整えて、そこに潤いを入れ、さらに潤いをつくり出す肌へ……と、どんどんギアを上げていく作戦が◎。この2週間で保湿グセをつけましょう!」
潤いを取り戻してから どんどん上げていく作戦!
1日目からやること= 土台を整える ゴワつきをオフして浸透しやすい肌にする 乾燥した肌は柔軟さがなくケアしても浸透しにくい状態。まずは、ほぐすことからスタート! 化粧水パックで水分を入れ込む(+油分でフタ) 水分+油分という基本を徹底!最初の数日は水分を最優先して、化粧水パックを連日実践。 3大見直しポイント 1.洗顔 こすらず、なるべく短時間で! 肌タイプだけでアイテムを選ばない! 2.なじませ方 手の平や指でおさえるだけ! 首やデコルテまでのばす! 3.生活習慣 水を飲む&腸活する! 睡眠をしっかりとる! 3~4日目からやること = 満たして維持 油分アイテムをレベルアップ 冬の『油分でフタ』は、いつもより濃厚に。乳液を足したり、クリームをよりリッチに。 乳液のみ→クリームをプラス クリームのみ→乳液をプラス 乳液とクリームを併用→クリームをリッチタイプに 毎日パックをローションタイプで 短期集中でシートマスクを毎日使うのもアリ。軽めのローションタイプから始めて、3~4日ごとに段々とリッチにしていくのが◎。 8日目からやること = 潤いを作り出す “潤い改善”薬用保湿コスメを投入 潤いを『与える』ケアで肌の調子が整ってきたら、『つくり出す』ケアへとレベルアップ。水分保持機能を改善する美容液を投入して。 毎日パックをジェリータイプに 『毎日パック』を8日目くらいで一段リッチに。ジェルっぽい美容液タイプにチェンジ。 最後の追い込み=潤いケア&美的生活をクセづける “つなぎ保湿”で乾燥封じ 3大見直しポイントや基本の保湿ができているかをここで再度チェック&徹底! 保湿ルーティンが身についてきたら、朝晩のケアタイム以外の保湿をプラス。日中や寝る前などに、『保湿の隙間』を埋めるケアを。 →肌が整ってきたらプロの施術を入れるのもアリ!