「玄関に置いて正解だったもの」ランキング!日々の動作が圧倒的にラクになったアイテムとは
皆さんの家の玄関には、いつもどんなものが置いてありますか? 玄関にあるものといえば靴や傘、玄関マットやスリッパなどが一般的だと思いますが、毎日の生活をより便利にするために、それ以外にもいろいろなアイテムを置いている人がけっこういるようです。そこで『kufura』では、女性377人にアンケートを行い、「玄関に置いて正解だったもの」を聞いてみました。どんなものを置いておくと便利なのか、ランキングでご紹介していきます。
第7位:「ハサミ」・・・10票
「玄関にハサミを置いておくとすごく便利。出かける際に服から糸がはみ出しているのを見つけたら、すぐに切ることができます」(68歳/総務・人事・事務) 「玄関にハサミがあると、服の糸が出ているときや、ゴミ捨てのときなどに役立ちます」(49歳/主婦) 「ハサミを玄関に置いておけば、宅配などの荷物をわざわざ部屋の中に持ち込まずに、玄関先で開封することができるので助かります」(22歳/学生・フリーター) 「玄関にハサミを置いておくと、玄関の外にある植物のお手入れが、気づいたときにサッとできて便利。以前は部屋にハサミを置いていたので、あとで手入れしようと思って忘れることも多かったです」(66歳/コンピュータ関連以外の技術職) 第7位は「ハサミ」。便利な理由としては、出かける前に服から出ている糸などをパッと切れる、宅配の荷物などを玄関先で開封できる、気づいたときにすぐ家の外の花の手入れができるというものでした。特にコロナ禍では、宅配の荷物の箱を家の中に持ち込むことに抵抗がある人も多いと思うので、玄関先ですぐに開封できて中身を取り出せるのはいいですね。
第6位:「除菌スプレー」・・・13票
「除菌スプレーを玄関に置くことで、出かけるときや帰宅時に、忘れずにシュシュッとスプレーして衣類の除菌ができるので助かります」(50歳/主婦) 「玄関に“ファブリーズ”を置いておくと、外から家に戻ったときに、部屋の中に入る前にササっと服の除菌ができて便利です」(53歳/その他) 「除菌スプレーを玄関に置くようにしました。外から戻ったときにすぐに衣類の除菌ができるので、しっかりとコロナ対策ができて安心です」(56歳/主婦) 「玄関に置いておくと、帰ってきたときに服や靴の中などをササっと消毒できるので、コロナ対策や玄関の消臭などに効果的です」(58歳/営業・販売) 玄関に除菌スプレーを置いておけば、帰宅後など部屋の中に入る前に忘れずに衣類の除菌をすることができます。また、衣類だけでなく靴の中も除菌することにより、玄関の嫌なニオイを解消することもできそうですね。