17kg痩せた主婦が毎朝欠かさずにやっている3つのこと
ダイエットは、日常に簡単に取り入れられることを習慣化して、無理せず楽しく続けられる、自分に合った方法を見つけるのがコツです。 今回は、朝の痩せルーティーンについて教えてもらいました。 【画像】17㎏痩せた主婦が毎朝欠かさずにやっている3つのこと <教えてくれた人>ゆみみんさん…食事制限はせず、家で簡単な筋トレをしていただけで-15kgのダイエットに成功した経験をもつ2児のママ。
1 簡単なストレッチをする
朝起きたらまず簡単なストレッチをします。 とは言え、朝からバタバタなわが家は寝起きにゆっくりストレッチの時間をとることは不可能に近いです(笑)。 なので、私は布団の中でも簡単にできるものを1分間くらいですませています。 1分間のストレッチでダイエット効果がどのくらいあるのかは不明ですが、ストレッチが脂肪燃焼やむくみや冷えに効果的なのは有名な話ですよね。 「継続は力なり」というのが私の信条でもあるので、ほんの少しの時間でも毎日続けるようにしています。
2 体重や体型のチェック
トイレをすませたら、毎日決まった格好で体重と体脂肪率を測っています。 ですが、筋肉がついて見た目が引き締まっていても体重が増えたり、生理前はむくみだけでも1~2kg増えたりもするので、体重が増えていても落ち込まないように、あくまでもひとつの目安として測るようにしています。 時間のあるときには裸に近い格好で全身鏡で体型のチェックをして、どこを引き締めたいのかなど目標を確認します。
3 白湯を飲む
起きたらすぐにお湯を沸かして、朝食の準備をしながらゆっくりとコップ1杯の白湯を飲みます。 白湯を飲むと、 ○血液の循環が促されて脂肪燃焼効果が高まる 〇内臓が温まって基礎代謝が高まる ○内臓機能が活発になり、老廃物の排出がしやすくなる などのメリットがあると言われています。 よくネットでダイエットに効果的な白湯の飲み方を調べていると、「電気ケトルではなくやかんで沸かす」とか「10分かけてゆっくり沸かす」など書かれていることもありますが、いそがしい朝は1分でも時間を短縮したいのが本音! 私は毎回、電気ケトルで沸かしています。 ダイエットを始める前までは「おいしくない」と思っていた白湯ですが、今では毎日の日課なので白湯を飲むとホッとします。最近ではレモン果汁を入れた白湯もお気に入りです。 このモーニングルーティーンだけで17kg痩せたわけではありませんが、何に関しても続けていくことはとても大切ですよね。 無理なく自分の生活スタイルに合った方法でボディメイクをしていきましょう! ※ご紹介した内容は個人の感想です。 構成/サンキュ!編集部
サンキュ!編集部