東北新幹線 3月の地震被害から完全復旧 通常ダイヤに<岩手県>
岩手めんこいテレビ
2022年3月の地震による影響で一部区間で速度を落として運行していた東北新幹線は、5月13日から通常ダイヤで運転を再開した。 盛岡~東京間は最短2時間10分になり、2カ月ぶりの完全復旧となる。 東北新幹線は3月の地震で車両の脱線など被害を受け、4月、全線で運転が再開された後も、本数が1割少ない臨時ダイヤで運行していた。 柴田光太郎アナウンサー 「東北新幹線の通常ダイヤでの運行はおよそ2カ月ぶりです。職員の方々も東京方面へ向かう新幹線の見送りに立ち会っています」 JR東日本では、一ノ関~郡山間でも高速での走行に問題がないことが確認されたとして、13日から通常ダイヤでの運転を再開した。 盛岡~東京間は、臨時ダイヤより上下線合わせて4本増えたほか、所要時間は最短で2時間10分になり、これまで1時間ほど長くかかっていたが、元に戻る。 東京から来た人は… 「短縮で来られるのは大きい。新幹線は速くて時間もかからないので」 JRでは今後も一部で徐行運転するものの、ダイヤに影響はないとしている。
岩手めんこいテレビ