【こども未来】5年前の台風で被災…経験を生かし中学生が防災アプリ開発
夢に向かって頑張る子どもたちを応援するこども未来プロジェクト 今回は、5年前の台風19号災害で被災した経験を生かしてアプリ開発に励む中学生です。(発表する石島柊太さん)「僕たちは災害の逃げ遅れをゼロにするにはどうしたらよいかという問いを持って、活動を進めてきました」 【写真を見る】【こども未来】5年前の台風で被災…経験を生かし中学生が防災アプリ開発 信州大学教育学部附属長野中学校3年生の石島柊太(いしじま・しゅうた)さん。 5年前の10月、長野市の長沼地区で千曲川の堤防が決壊し、当時小学4年生だった柊太さんも被災しました。 その経験をもとにいま仲間と防災アプリの開発に取り組んでいます。(石島柊太さん)「自分が被災をして悲しい思いをしていたんですけど、それをそのままにするのはもったいないと思って」 目指すのは災害での「逃げ遅れゼロ」。 被災した地元の人たちに当時の状況を聞き、避難の情報を共有する難しさなどを知りました。 その課題を解決しようと、アプリでは避難する側の住民と避難を促す側の区の役員などの画面を分けて、自分の安否を知らせたり住民の避難状況を確認できるようにしました。 (石島柊太さん)「逃げ遅れがゼロになることが一番の夢です。だんだんと風化してきてしまっている気がしていて、そのような中で(災害が)起こるとまた死者が出てしまうかもしれないし、同じことを繰り返さないようにするために真剣に対策を考えていきたいと思います」
信越放送
【関連記事】
- 「こんな国に産んでごめんね…」「こんな腐った世の中を見せずにすんで良かった…」ともに我が子を事故で亡くした母親が残した言葉…親が調べて検察を動かし中3死亡事故は最高裁の判断へ、変わらない交通事故初動捜査の問題点
- 「極刑にしてほしい…」涙で声を震わせ妻の母親が証言「娘の苦しさを味わわせたい…」【現職県議の妻殺害事件】「本当に辛かった…なんでこんなことに、頭が真っ白に」娘を失った母が怒りの訴え
- 「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村…40年で人口が何と1.6倍に!給食センター新たに建設、保育園増改築…それにしてもナゼ増えている…?取材して分かった納得の理由
- 県幹部など招き「マツタケ狩り」過去には国会議員も参加…「ビニール袋に入れて持って帰ってもらった時も…」規格外品はお土産に、30年来にわたって村有林で…今後の実施は見送り
- 「結婚するつもりだよ、幸せにする自信がある…」SNSやり取り公開「結婚を迫られた…」元交際相手が証言「話を聞いてくれないとストーカーになりそうだ…」と一方的に…【現職県議の妻殺害事件】