「怪物級」な存在感!? 実車版「モンスタービートル」の迫力ボディが話題 遊び心満点のカスタム仕様とは?
RCカーのデザインをそのまま実車化!
タミヤの公式ツイッターは、静岡県静岡市で開催された「第60回静岡ホビーショー2022」(一般公開:5月14日と15日)で展示された「モンスタービートルの実車」の画像・写真を投稿、RCサイズから実物大となったその迫力あるスタイルが話題となっています。 【画像】ひと目で分かる爆裂存在感!? 実車版「モンスタービートル」の迫力がスゴい 画像で見る(10枚)
モンスタービートルは、タミヤがフォルクスワーゲン初代「ビートル」カスタム仕様のボディを再現して1986年より発売した電動RCオフロードカーです。 バギー仕様にカスタムした初代ビートルがモチーフということもあり、カンガルーバンパーやオフロードタイヤなどを装着。RCカーサイズでも迫力あるスタイルが特徴といえるでしょう。 そんななか、前述の静岡ホビーショーで展示された実車版のモンスタービートルは、愛知県のカーショップ「ガレージ愛知」が製作した車両で、ナンバーを取得した仕様だとタミヤは説明します。 また、タミヤは実写版のモンスタービートルとRC版のモンスタービートルを比較する画像をツイッターに投稿。その再現度の高さがわかる内容となっています。
くるまのニュース編集部