【セックスしたら婦人科へ】20代に増加中の病気とは?
自分のカラダと、ちゃんと向き合ったことはありますか? 女性特有の症状や病気まで、意外と知らないことって多そう……。ということで、専門医の及川明奈先生&福田千代子先生に、普段だったら聞きにくい女性のカラダについてネホハホ聞いちゃいました。今回は『婦人科』と『病気』についてフォーカス。「婦人科って何をするところなの?」「クリニックの選び方は?」「20~30代に多い病気って?」「乳がんのセルフチェック法を教えて」などなど! みんなのリアルな声にお答えします。 >>オリジナル記事を読む! 【セックスしたら婦人科へ】20代に増加中の病気とは?
\自分のカラダは自分で守らなくちゃ/ 婦人科に行くということ。
婦人科って、なんだかちょっとハードルが高いって思ってる? 自分のカラダを知るためにも気軽に行っていいところなんです!
【婦人科ってこんなところ】
●婦人科では何をするの? 一般的に内診では、パンツを脱いで脚を開きます。最初は抵抗があると思いますが、一度経験すれば大丈夫。心配ならば女医がいる病院を探すといいと思いますよ。(福山先生) ●婦人科の選び方は? 初めて行く病院など不安があるなら、まずはHPでどんな病院かチェックを。女医のクリニックも増えているので、少し遠くても自分の納得できる病院に受診を!(福山先生)
婦人科についてViVi世代に質問 Q. 婦人科に行ったことはありますか?
ViVi世代では約半数が婦人科未経験者。「性行為を経験したら、婦人科を受診すべき」と福山先生が言うように、まずは一度行ってみて。
Q. 婦人科に行ったことがない人の理由は?
1位 行く理由がないから 2位 恥ずかしいから 3位 行くタイミングがわからないから 4位 怖いから
婦人科ってこんなキッカケで行くんです!
●生理で普段と違う症状が現れた ●パートナーが変わったとき ●初めて性行為をしたとき etc……
とはいえ、何もなくとも年に1回は検診に行くことをオススメします!
福山先生 子宮頸がんなどは定期検診を受けることで早期発見できる病気。また、安全な性行為を行うために、パートナーとともに性病検査を受けることもおすすめします。婦人科へ通うことは恥ずかしいことではありません! 自分のカラダを守るためにも気軽にきてくださいね
\自分のことを大切にできるのは自分/
気になる続きは、NET ViViでチェック! …… Composition:Makoto Tozuka Illustration:Honoka Yoshifuku@honoka_illustration