常識にとらわれない! 逆張りの欧米スタートアップ3社
オンラインの行動変化に対応するOnce App
(3)Once App ・提供サービス:ノーコードでのECサイトUI構築(モバイル最適化) ・地域:仏国ヌイイ=シュル=セーヌ市 ・設立:2019年 ・投資家:Y Combinatorなど 最後にご紹介するのがInstagramに代表される、若い世代の消費者のオンライン行動変化に対応するスタートアップであるOnce Appです。 Shopifyなどのインスタントカート事業者やマーケットプレイス事業者の成長によって、あらゆる業種で中小企業や個人事業主のオンライン化が加速しています。海外でも日本でも、誰もが簡単にオンラインサービスを開始できるようにするプロダクトが存在しますが、それらの多くはパッケージ化された商材管理機能、顧客管理機能、決済管理機能などを提供するものです。 Once Appが目指す世界観はそれとは一線を画しています。ECサイト運営者はShopify、Wix、WooCommerceといった既存のプロダクトをそのまま利用し続けたうえで、消費者との接点にあたるECサイトのストアフロントのみをOnce Appは提供します。 Once Appが提供するストアフロントは極めて直感的です。分かりやすく一言で言うならば、Instagramのストーリーのような印象です。 ECサイト運営者は、難しいコーディングなどの手間なく、ノーコードにて現在の最新トレンドに即したUIを実現できます。ECにおいてカゴ落ち率の削減は長年の業界全体課題ですが、Once AppのようなストアフロントのUIに特化したサービスは、カゴ落ち問題の一つの解につながるかもしれません。 今回ご紹介した企業はまだ非常に若く、このビジネスモデルが社会に受け入れられるかどうかは分かりません。しかし、国は違えど、新規事業を考える人たちにとって、常識にとらわれない逆張りスタートアップの取り組み研究は面白い示唆を得るチャンスだと思います。 (中山悠介)
ITmedia ビジネスオンライン