今冬のヒット商品「着る毛布」売れ筋5選。辛い朝の救世主!光熱費の節約にも
もうすぐ冬本番。そろそろ「布団から出たくない……」という心境になっているのではないでしょうか? 2020年9月25日に気象庁地球環境・海洋部が発表した「冬の天候の見通し 12~2月」によると、今冬は例年通り寒くなるようです。 在宅ワークや自粛生活によって自宅で過ごす時間が増えれば、暖房にも注目が集まりそうです。しかし、コロナ禍によってボーナスは減少傾向にあり、高額な暖房器具の購入をためらう人も増えることが考えられます。 そこでおすすめなのが『着る毛布』。金額もお手頃で、光熱費節約にも大きく貢献してくれる『着る毛布』の今売れている商品5選をご紹介します。
見た目だってOK
『着る毛布』というと、オシャレには着こなせない・部屋着感覚だと思っていませんか? ルームウェアとしてのリラックス感は得られても、見た目がダサい……となると、気分も盛り下がってしまいますよね。 しかし、最近の『着る毛布』はデザインにもこだわりが。男女兼用のものが多数揃っているので、家族で共有するのもアリですよ。 ガウンタイプでおしゃれに着こなせる 『着る毛布 GROONY グルーニー』4,390円(税込) 男女兼用で、デザインが豊富! 大人っぽくシンプルなデザインで、高級感もあります。肌触りはなめらかで、素肌にさらりとガウンとして羽織っても。洋服の上から羽織れば、くつろぎの時間も優雅にきまります。内側の袖口には隠しゴムの入った二重袖があり、簡単に袖がまくれるようになっていて、作業の邪魔をしません。 【口コミ】 ・着心地がよくて、軽くて暖かいです。 ・洗濯をしても、肌触りは変わらずフワフワです。静電気が抑えられているのも高ポイントですね。 ・サイズやデザインが豊富なので、家族全員分を購入しました。どんな体勢になっても暖かです。 豊富なカラーバリエーションに迷ってしまいそう 『fondan 着る毛布』 2,981円(税込) 天然成分由来のシルクプロテイン配合のしっとりのした肌触りと、椿オイルを含んだ生地が、優しく包んでくれます。肌への負担が少なく、暖かな着心地が手に入りますよ。さらに、蓄熱素材も織り込んでいて、暖かさをキープする力も。カラーデザインも豊富で、生地へのこだわりにも脱帽です。 【口コミ】 ・冬の時期は、これ1枚で過ごせそうです。それくらい暖かい! ・在宅会議以外はお世話になります。肌触りも最高です。 ・薄手の生地で暖かいか心配でしたが、着てみると本当にぬくぬく。見た目も可愛いのでお気に入りです。