東名・遠州豊田スマートICが1月31日から閉鎖。2月7日からは遠州豊田PA(下)の封鎖も
E1 東名・遠州豊田スマートIC(上下)で、2022年1月31日~2月25日までETC設備の老朽化更新工事が行われる。この間、スマートICの各出入り口が、土日を除く平日に1週間ずつ順番に閉鎖される予定だ。また、2022年2月7日には、遠州豊田PA(下)が舗装工事のため閉鎖される。NEXCO中日本では、閉鎖期間中は近隣のICや休憩施設を使用するよう協力を呼びかけている。 【写真で解説】東名・遠州豊田スマートICの工事期間と場所を確認!
上下線出入口で1週間毎に順次閉鎖
E1 東名・遠州豊田スマートIC(上下)で、ETC設備更新工事にともなう閉鎖が行われる。期間は1月31日~2月25日の土日を除く平日で、上り線と下り線の出入口を1週間ずつ順次閉鎖するという。また、設備更新工事とは別に2月7日~8日にかけて遠州豊田PA(下)が舗装工事で閉鎖され、この期間もスマートICは利用できない。各詳細については以下の通り。 【E1 東名・遠州豊田スマートIC(上下)と遠州豊田PA(下)の工事における閉鎖概要】 ■場所:E1 東名・遠州豊田スマートIC(上下) 規制内容:スマートIC閉鎖 【上り線入口】 日時:2022年1月31日(月)~2月4日(金) 各日10時~16時 予備日:2022年2月5日(土)~6日(日) 【上り線出口】 日時:2022年2月21日(月)~25日(金) 各日10時~16時 予備日:2022年2月26日(土)~27日(日) 【下り線入口】 日時:2022年2月7日(月)~11日(金) 各日10時~16時 予備日:2022年2月12日(土)~13日(日) 【下り線出口】 日時:2022年2月7日(月)~8日(火)、14日(月)~18日(金) 各日10時~16時 予備日:2022年2月19日(土)~20日(日) ■場所:E1 東名・遠州豊田PA(下) 規制内容:PA閉鎖 日時:2022年2月7日(月)16時~8日(火)翌6時 予備日:2022年2月8日(火)~9日(水) 荒天時の実施判断については、スマートIC閉鎖は前週金曜の18時まで、PA閉鎖は当日10時までにNEXCO中日本「工事規制予定MAP」で更新されるとのこと。 NEXCO中日本では、遠州豊田スマートICの閉鎖中は磐田ICや浜松ICなど近隣のICなどへの迂回を呼びかけている。迂回により、常時より最大8分多く所要時間が増加する見込みだ。迂回ルートの詳細についてはNEXCO中日本公式Webサイトで確認できる。 また、遠州豊田PA(下)閉鎖中に利用できる近隣のPA・SAについても案内されている。上図によると案内されている施設、浜名湖SA、三方原PA、小笠PA、牧之原SA、日本坂PA、日本平PAの6つ。最も近いのは名古屋方面へ10km進んだところにある三方原PAだ。 NEXCO中日本公式WebサイトURL:https://www.c-nexco.co.jp/corporate/ NEXCO中日本公式Webサイト<工事規制情報>URL:https://construction.c-nexco.co.jp/ 道路交通情報Webサイト「iHighway中日本」URL:https://www.c-ihighway.jp/pcsite/ 道路交通情報Webサイト「目で見るハイウェイテレホン」URL:http://c-nexco.highway-telephone.jp/main/
文・会田 香菜子