夜の海を彩る『青い光』 自然が作る不思議な魅力 大人も「子どものようにはしゃいで楽しい」 兵庫・淡路島
兵庫県の淡路島で夜になると海に現れる、青い光。見に来た人を楽しませる光の正体とは? 【写真】夜の海を彩る『青い光』 自然が作る不思議な魅力
■青い光の正体は「海ホタル」 エサが多い豊かな海に生息
海に沈みゆく夕日が絶景の尾崎海水浴場。 遠浅で波が穏やかな海に、青い光が現れるのは、日没が合図。 午後7時前、波打ち際で1つ、2つと、青い光が揺れ動くのが見えてきた。 やってきたのは地元のガイド(淡路島ネイチャーガイド&リトリート)だ。 観光客らに光を使ったショーを開くため、網や瓶に光を集めているんだそう。 光をよく見ると、小さな生き物がたくさん動き回っている。 この正体は、直径2ミリほどの「海ホタル」。 エビやカニなど甲殻類の仲間で、死んだ魚を食べることから、エサが多い豊かな海に生息し、海をきれいにしてくれる。 ショーを見に来た男の子:泳いでる、でも光ってない!米が動いてるみたい! ※海ホタルショーは事前予約制 毒はないので、人に触れても大丈夫。 海ホタルが放つ自然の光りとは…。 「海ホタル天の川 いち・にの・さん」 ガイド:はだしで歩いてもらって大丈夫ですよ。 「海ホタル」は、足で踏まれても死ぬことはなく、刺激を受けることで青い光を放つ。 強い生命力が生み出す光。 男の子:(海ホタルは)想像以上に光ってきれいで、感動しました。 男性:どもようにはしゃいでしまいまして…楽しかったです。触れて、浴びれて。 ショーの最後は「海ホタル」花火。 男の子:最後のみんなでやった、花火みたいなやつ。あれが一番きれいだった。 手で触れられる青い光「海ホタル」は、秋ごろまで海辺で見られる。 (関西テレビ「newsランナー」2024年9月11日放送)
関西テレビ
【関連記事】
- 真夏の厄介者「蚊」が猛暑で激減 しかし9月に大量発生するかも 10月下旬まで気が抜けない 日陰の植木鉢は要注意
- 「ここまでひどいとは」田植え直後の稲を食い荒らす『ジャンボタニシ』食用に輸入され野生化 ピンクの卵見つけたら触らず水の中に落として
- ゴキブリよりも嫌われ者の『カメムシ』ことしも大発生 専門家も初めて見るレベル 照明をLEDにするなど対策を
- 「限界ニュータウン」新築時2600万円が113万円 「だまされたとは思わないけど…」 “バブル期”開発 街から離れ、病院も学校もなく
- 中学教師が「セックス」指導 “コンドームの付け方実践”や“出産シーン鑑賞”に挑戦 「先生セックス何回したことある?」なんて質問も