「熱いものを飲むとノドが痛い」その後、15時間の手術を受けることに 多くの病を抱えながらも屈強に今を生きる理由とは
うつ病、がん、視覚障害と、様々な病に向き合うなかで、それに屈することなく人生を切りひらき「自分らしい生き方」を求める元プロボクサーの織田英嗣さん。 【写真5枚】15時間に渡る大手術をした理由(織田英嗣さんより提供) 食道がんと診断され、緑内障により視覚のほとんどを失い、今後失明する可能性を抱えながらも「生きていられた副産物」と力強く語る織田さんに、これまでの人生とこの先描く未来について話を聞きました。
5年生存率20%の現実
織田さんが食道がんの診断をうけたのは、42歳のときでした。 「熱いものを飲むと、喉元が焼けるような気がする」織田さんにとって、少し気になる程度の予兆でした。 ガンはリンパ節に転移があり50か所以上を郭清、胃には転移の所見はありませんでしたが念のため1/3を切除。15時間にわたる大手術でした。 「がんを切除すれば治る」織田さんはそう思っていましたが、術後に医師から「5年生存率は20%」と、食道がんでリンパ節転移があった場合の現実を突きつけられます。 「食道がんは消化器のがんの中でも予後が極めて悪く、リンパ節転移が多い。また食道は他の消化器臓器と違い外膜がないため胃に浸潤しやすい」そう説明を受けました。 予想外の宣告を受けた織田さんは、食道がんについて自身で調べましたが、医師がいうのと同じように「予後は著しく悪い」という情報がほとんど。 調べた情報を持って医師に再度、生存率についての話を聞いた織田さん。医師からは「織田さんはリンパ節転移があり、そして若い。平均より生存率の数字が低くなる」と言われてしまいます。 また「若い人はがんの進行が早いため、3年以内の再発リスクが高い。術後の体力がもどったら、早めに再発予防の抗がん治療をした方がいい」とすすめられたそうです。
抗がん剤治療を断り、先が見えない日々
術前に抗がん剤治療を経験し、副作用と体力の低下を強く感じた織田さん。医師から抗がん剤治療をすすめられましたが、織田さんはそれを断ります。 術後、著しく低下している体力と、後遺症を抱えながらの抗がん剤治療には身体が耐えられないと思ったからといいます。 このとき織田さんは術後の後遺症で腸閉塞や※ダンピングによる低血糖・消化不良などを毎月のように発症しており、その1年後には2度救急車で緊急搬送されていました。 もうひとつの理由として「どうせ死ぬならその間の人生を治療に縛られて生きるより、自分らしく生きたいと思った」と話します。 このとき織田さんのお子さんは小学4年生と2年生。がんになる5年前に家を新築しており住宅ローンの返済も残っている状態でした。抗がん剤治療を断り先が見えない中で、がんに負けるわけにはいかない織田さんは様々な情報を自身で探し始めます。 ※ダンピング症候群:胃の切除後の再建など、食べ物の流れを変えることにより、これまで胃の中を通っていた食べ物が直接腸に流れ込むために、めまい、 動悸 、発汗、頭痛、手指の震えなどの様々な不快な症状が起こることがあります。 これをダンピング症候群といいます。