全部15分以下! お弁当や作り置きにも便利なれんこん×豚肉のおかずまとめ
ほっくりシャキシャキの歯ごたえがおいしいれんこん。冬はさらに粘りが増し、甘みのある味わいになります。穴が開いているれんこんは火の通りがよく、時短料理にももってこい! 今回はフライパン1つでパパッと作れるれんこん×豚肉のおかずをご紹介します。お弁当や作り置きにも便利ですよ。 【画像を見る】レモンがさわやかに香るれんこん×豚肉のおかず「豚肉とれんこんのレモン塩炒め」 ■豚れんこんの甘辛みそ炒め 【材料・4人分(約500g)】 豚こま切れ肉…300g、下味(塩…小さじ1/4、粗びき黒こしょう…少々)、れんこん…8cm(約200g)、合わせ調味料(豆板醤<トウバンジャン>…小さじ1、酒…大さじ2、砂糖・みそ・しょうゆ…各大さじ1)、小麦粉、サラダ油 【作り方】 1.れんこんは皮つきのまま5mm厚さのいちょう切りにする。豚肉は大きければ食べやすく切って下味をふり、小麦粉小さじ2をまぶす。 2.フライパンに油大さじ2を中火で熱し、豚肉、れんこんを約5分炒める。肉の色が変わってれんこんが少し透き通ってきたら、合わせ調味料を加えてよくからめる。 (1人分307kcal、塩分2.0g) 10分あれば完成するお手軽レシピ。ピリッと辛い豆板醤がアクセント。あらかじめ豚肉に小麦粉をまぶしておくと、調味料がからみやすくなります。 ■豚肉とれんこんのレモン塩炒め 仕上げにレモンをたっぷり絞る一皿はおつまみにもおすすめ。れんこんは炒める前に酢水につけると変色が防げます。 ■れんこんの肉巻きケチャップソース 厚めに切ったれんこんに豚肉を巻き、フライパンで蒸し焼きに。ケチャップと中濃ソースを混ぜたソースがコクうまです。巻き終わりの部分を下にして焼くと、豚肉がはがれにくくなりますよ。 ■れんこんとはるさめのそぼろ炒め煮 フライパンでれんこん、豚ひき肉の順に炒め、スープとはるさめを加えて煮立たせます。食材のうまみを吸ったはるさめは絶品。 ■豚こまとれんこんのチーズ焼き 塩炒めにしたれんこんと豚肉にとろけるチーズを絡めて。れんこんは皮つきのまま調理すれば、時短になります。 れんこんを選ぶときは表面や穴の中が黒ずんでいるものは避けて。食べやすい大きさに切って酢水にさらし、フリーザーバッグに入れれば冷凍保存も可能です。 文=齋藤久美子