まだまだ続くアブダビGPの論争……しかしレッドブル「フェルスタッペン王者の”価値”を損なうモノではない」と自信
2021年のF1最終戦アブダビGPの決勝レース終盤に出されたセーフティカーの解除手順を巡って、今も論争が続いている。この件はF1とFIAのイメージを傷つけることになり、その原因を調査するための委員会もFIA内に設立された。 【F1動画】2021年F1最終戦アブダビGP決勝レースハイライト。劇的決着! レッドブルのチーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、この論争によりマックス・フェルスタッペンのドライバーズタイトルの価値が損なわれるようなことはないはずだと考えている。 フェルスタッペンはアブダビGPの最終ラップでルイス・ハミルトン(メルセデス)をオーバーテイク、そのままチェッカーまで駆け抜け、2021年のドライバーズタイトル獲得を決めた。 この最終ラップはセーフティカーラン解除直後の1周だったが、その解除時の手順についてメルセデスは抗議。一時は上訴も辞さない構えも見せたメルセデスは、結局これを取り下げたが今も不満を抱いており、様々な論争を引き起こしている。 しかしレッドブルのホーナー代表は、この論争はすぐに終わるだろうと考えている。そして将来には、今年のフェルスタッペンとハミルトンのタイトル争いがいかに激しかったかということが語り継がれるだろうと語る。 「この仕事に就いている人たちは、少し前のことはあまり覚えていないモノだ」 そうホーナー代表は言う。 「今年のレースシーズンはとても長かったから、今年の初めに何が起きたのかさえ、忘れていることが多いはずだ」 「シーズン全体を見ると、マックスは絶対に世界チャンピオンに相応しい存在だと思う」 「もちろん、アブダビGPで起きたことには、非常に多くのコメントが寄せられている。しかし、そういうことが起きることもある。F1では起こりうることなんだ」 「今年は、我々には不運なことも多かったと思う。最後のセーフティカーでは幸運に恵まれたけど、戦略的な面で言えば正しい判断を下した。我々は素晴らしい戦略、素晴らしいチームワーク、そしてマックスの素晴らしい仕事ぶりによってレースに勝ったんだ」 「そして時間は経っていく。マックスは非常に相応しいワールドチャンピオンであり、我々はそのことを、信じられないほど誇りに思っている。そして歴史は、彼が2021年のチャンピオンであることをずっと示し続けていくんだ」