新型コロナ 茨城県内339人感染 90代男性死亡
茨城県と水戸市は6日、県内で新型コロナウイルス感染者が新たに339人確認されたと発表した。前の週の同じ曜日に比べ、1.7倍に増えた。累計感染者は16万6641人。入院中だった90代男性の死亡が確認され、死者の累計は448人となった。 直近7日間を平均した1日当たりの感染者数は256.2人で前週比121.4%。新規感染者数が300人を超えるのは6月3日以来の約1カ月ぶりで、このうち141人が経路不明だった。 陽性者は38市町村で確認され、居住地別では水戸市が52人で最多。年代別では40代が64人と最も多く、60歳以上は44人で全体の13.0%だった。 新たなクラスター(感染者集団)の疑いは4件報告され、内訳は保育施設、高校、福祉施設、事業所で1件ずつだった。 ■茨城県内の感染状況 新規感染者 339人(累計16万6641人) 死者累計 448人 入院患者 52人(重症0人) 退院・退所等累計 16万2745人 (県発表、6日午後10時現在)
茨城新聞社