『Jr.ウインターカップ2020-21』、後半に立て直した四日市メリノール学院中が逆転勝利を果たし、女子の初代王者に
大黒柱の福王伶奈は得点が伸び悩むも、キャプテンがチームの流れを変える
文=佐保めぐみ 写真=鈴木栄一 『Jr.ウインターカップ2020-21』最終日の今日は男女ともに準決勝と決勝が行われ、女子は京都精華学園中学校(京都)と四日市メリノール学院中学校(三重)が決勝へと駒を進めた。 決勝戦では、前半に最大13点のビハインドを背負ったメリノール学院が、第3クォーターを20-12と圧倒して点差を縮め、延長戦までもつれる拮抗した戦いとなったが、60-56で逆転勝利を果たし、初代王者の座に輝いた。 京都精華は187cmのディマロ・ジェシカ・ワリエビモ・エレを、メリノール学院は192cmの福王伶奈を擁し、ともに今までのようにはインサイドでの高さを生かせずに、序盤は拮抗した戦いが続く。さらにメリノール学院は、ジェシカに対しダブルチームを徹底してペイントエリアで自由を与えない。それでもジェシカはリバウンドで奮闘し、ディフェンスリバウンドを取っては、すぐに司令塔の堀内桜花へパスを繋いでアウトナンバーを作り出す。京都精華は、ハーフコートオフェンスでも高さやスピードのミスマッチを上手く突くことで、自分たちのリズムで次々と得点を決めていく。 対するメリノール学院は、ここまで平均30.7得点を挙げている大黒柱の福王がジェシカのパワーと身体能力に圧倒され、前半はわずか4得点に終わる。インサイドを使えないことで、オフェンスは外一辺倒になり3ポイントシュートが増えるが、前半は12本中1本成功と苦戦。リバウンドでも12-21と圧倒されて、前半は最大13点のビハインドを背負う。 22-32とメリノール学院が2桁ビハインド追いかける展開で迎えた後半。ともに得点が伸びず重い展開が続いたが、メリノール学院のキャプテンであり司令塔の東紅花がボールプッシュして自らリングにアタックすることで、チームに勢いを与える。さらに前が空けば積極的に3ポイントシュートを放ち、第3クォーターだけで13得点を記録。メリノール学院はディフェンスでもジェシカに対して3人で守ることで、このクォーターではジェシカを2点に抑えることに成功し、42-44と2点差まで縮めて最終クォーターへ。