優しさ満点の着心地が幸せを呼ぶ “ウェルネスなファッションアイテム” 7選
ウェルネスを意識した服とは、なにもアクティブさだけに特化したものではない。 着心地が良く優しさ満点で、着るだけで幸せになれる服。これこそが「ウェルネスなファッション」と呼ぶに相応しいのであろう。
PRANA プラナ
1992年の創業時からサステイナブルな活動に取り組んでいるカリフォルニア生まれのヨガウェアブランド、プラナ。今シーズンのテーマは、「ハロー フランネル シーズン」。ということで、フランネルシャツが充実している。 ここで紹介するのは上品な雰囲気のフランネルシャツをリリースした、100%オーガニックコットンによるヘビーウェイトのランドフランネルという生地のもの。通気性と保湿性を確保し、アウトドアシーンでも洒落感を発揮してくれる。
ICEBREAKER アイスブレーカー
山男の間では、もはや常識ともなっているメリノウールの肌着。高い保温性だけでなく、吸湿速乾性や抗菌消臭性も備える天然の機能素材ということで、これを活用したブランドがNZ生まれのアイスブレーカー。 メリノウール100%鹿の子編みニットシャツは、シンプルなオープンカラーのボックスシルエット。カーディガンやジャケットのようにも羽織れてワードローブの助けになる、まさに目からウロコな一着といえよう。
TANI タニ
ワークアウトにドンズバなこちらは、上質なルームウェアやアンダーウェアで注目株となる香港発のブランドのもの。トップスは、天然木材を原料とした「テンセルモダール」と通気性に優れる「クールマックス」生地を使用。 ショーツは、特に軽量なポリエステルを使用し、耐久性や速乾性のみならず薄型にもこだわった。クールなデザインは、そのままスポーティなレイヤードでも活躍するだろう。
MXP エムエックスピー
登山時に生じる衣服のニオイに対するソリューションとして、ゴールドウインが開発した消臭素材マキシフレッシュ。ブランドを象徴するこの素材を採用したスウェットは、汗のニオイがこもりがちな季節に最適。 ボディは、ゆっくり編み上げる吊り編み機による裏毛素材で、優しさ満点の着心地に。ハーフジップスウェットはミニマルなデザインで、万能に使えそう。