西武池袋本店「ストライキ」で31日休業へ “駆け込み来店”で行列 従業員からは不安の声も…
日テレNEWS
西武池袋本店が31日、ストライキのため臨時休業となります。百貨店でストライキが行われるのは61年ぶりです。30日は臨時休業の知らせを聞いた人が“駆け込み来店”し、行列ができる店舗もあった一方、従業員からは「どんどん悪化していくんじゃないか」という不安の声も聞かれました。
■百貨店では61年ぶりのストライキ “駆け込み来店”で行列も
30日午後9時ごろ、西武池袋本店のドアに張り紙が貼られました。 記者 「今、張り紙が貼られました。31日、全館臨時閉館と書いてあります」 西武池袋本店が31日に臨時休業することが発表されました。百貨店では61年ぶりのストライキが決行されるのです。 その一報は瞬く間に駆け巡りました。 ――31日に臨時休業 「そうそう! だから今日来た!」 「明日お休みだから見ておこうかな、みたいな」 多くの人が“駆け込み来店”を行っていました。臨時休業の影響か、百貨店の中の高級ブランド店の前には多くの人が行列を作っていました。 週1で来店する男性 「いつもはそこまで並んではいないんですけど、すごい並んでいてびっくりしました」 「ネクタイです。部下の昇格祝いを買おうと思って、今日中に買っておこうと思って来ました」 中には、必需品を“駆け込み”で調整した人もいました。 「(時計の)ベルト調整とジュエリーのクリーニング。ストライキがある、休館日があるってことで、できれば今日来てしまおうかなと。店員さんも『ご迷惑をおかけします』と」 休業の知らせを撮影する人の姿も多く見られました。
■外資系ファンドへの売却に反対…約900人が参加予定
61年ぶりのストは、人々の生活にも影響しています。 今回のストライキのきっかけは去年11月、親会社の「セブン&アイ・ホールディングス」が赤字続きだった「そごう・西武」の外資系ファンドへの売却を決めたことでした。「そごう・西武」の労働組合は「雇用が守られなくなる可能性がある」として強く反対。その後も交渉を続けてきましたが、双方の意見は平行線のまま…。組合側は交渉が決裂したとして、31日のストライキの実施を決定。約900人の組合員が参加する予定です。 生まれも育ちも池袋の人 「本当にストライキするんだ、一大事だって」