忘年会は「感染防止に注意払って」 会食で感染続く…14日は沖縄で27人感染
沖縄県は14日、県内で新たに20代から80代の男女27人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。累計患者数は3696人。会食飲食での感染が続いており、県はこれから迎える忘年会シーズンは十分に対策するよう注意を呼び掛けている。 新規感染者の中には沖縄刑務所職員の60代男性刑務官や県環境部の30代男性が含まれる。陽性27人のうち感染経路が分からない感染者は19人で、判明した8人は会食飲食と家族内の感染がいずれも4人だった。重症化リスクの高い70代以上の高齢者は男女5人。 新型コロナ対策本部総括情報部の又吉剛副参事は忘年会シーズンの対策について、4人以内での飲み会や会話をする際のマスク着用などを挙げ「感染防止に注意を払いながら、対応してほしい」と呼び掛けた。 直近1週間(7~13日)の人口10万人当たり新規感染者は14・62人で、全国3番目。最多は北海道の26・18人で、大阪15・70人と続き、4番目は東京の14・43人だった。 在沖米軍関係の新たな感染者の報告は無かった。