一度は行ってみたい憧れの温泉地ランキングTOP3、3位由布院温泉、2位草津温泉、1位は?
日本各地に点在する魅力ある温泉地の数々。その中でも、特に多くの人から「また行きたい」と思われる温泉地や「人生で一度は行ってみたい」と憧れを抱かれる温泉地というと、いったい、どこになるのだろうか? そんな温泉地に関するアンケート結果をまとめた「じゃらん人気温泉地ランキング2021」がこのほど発表された。詳細は以下の通りだ。 全国人気温泉地ランキング(もう一度行ってみたい温泉地) ●1位は15年連続「箱根温泉」。トップ10のラインナップは前年と同じで「黒川温泉」が前年から2ランクアップの6位 上位50位までで順位を上げた温泉地としては、21位の「奥入瀬渓流温泉・十和田湖畔温泉」(+15ランク)、18位の「定山渓温泉」(+4ランク)、34位の「銀山温泉」(+4ランク)、 13位の「奥飛騨温泉郷」(+3ランク)、 23位の「嬉野温泉」(+3ランク)など。 全国あこがれ温泉地ランキング(まだ行ったことはないが、「一度は行ってみたい」温泉地) ●前年に続き「乳頭温泉郷」が1位を維持!「銀山温泉」が5位に大幅ランクアップしてベスト10入り! 「乳頭温泉郷」が前年に続きトップの座を獲得。順位を大きく上げたものは、16位の「奥入瀬渓流温泉・十和田湖畔温泉」(+11ランク)、5位の「銀山温泉」 (+6ランク) 、32位の「日光温泉」(+5ランク)、42位の「嵐山温泉」(+4ランク)、43位の「白浜温泉」(+4ランク)。 全国温泉地1年間の訪問経験ランキング(最近1年間に「行ったことがある」温泉地) ●ベスト8の中では「下呂温泉」と「有馬温泉」「伊香保温泉」が前年からランクアップ 上位30位までで大きく順位を上げたのは、 23位「飛騨高山温泉」(+9ランク)、 25位「鳥羽温泉郷」(+9ランク)、 27位「黒川温泉」(+8ランク)。 全国温泉地満足度ランキング(最近1年間に行ったことがある温泉地のうち「満足した」温泉地) ●総合部門は「高湯温泉」が3年ぶり1位に返り咲き ●秘湯部門は「長湯温泉」が1位に 「高湯温泉」が3年ぶりに1位を獲得。2位に「別府温泉郷」、3位に「奥飛騨温泉郷」がランクイン。秘湯部門では「長湯温泉」が1位を獲得した。 <調査概要> 調査時期 :2020年8月30日(日)~ 2020年9月7日(月) 調査対象 :『じゃらんnet』会員 調査方法 :インターネット上でのアンケートを実施 回収数 :1万3,342人 有効回答数 :1万3,342人 対象温泉 :全国の327温泉地(除く東京都・沖縄県)を調査対象として設定 出典元:株式会社リクルートライフスタイル ※イメージやグラフなどの画像が削除されていない元記事は「@DIME」にてご覧になれます。 構成/こじへい
@DIME