【バレンタイン】たべっ子どうぶつと100均アイテムで可愛く!簡単ブラウニーレシピ
もうすぐバレンタインデーですね。 今回は初心者さんにもおすすめの「ブラウニー」をご紹介したいと思います。 最新の【バレンタイン】情報はこちらから 難しい手順もなく、ボウルも1つで済むので洗い物も楽チン。焼くまで30分の簡単レシピ、ぜひ参考にしてみてください。
ブラウニーとは?
ブラウニーは、アメリカで代表的なチョコレートケーキです。 平たく四角く焼いてカットして食べることや、全卵を使う点が「ガトーショコラ」と少し違います。 くるみやナッツなどを混ぜ込むので、食感も楽しめます。比較的簡単に作れるため、初心者さんも挑戦しやすいお菓子のひとつ。 個人的に好きなポイントは、混ぜたりトッピングするものでアレンジがしやすいところ。 今回、私はダイソーとセリアで購入した製菓雑貨と、ミニサイズの「たべっ子どうぶつ」を使って作ってみました。
「ブラウニー」のレシピ
【材料】 18cmのスクエア型1台分 (今回は10cmの型2つ+ベーキングカップ2つで作りました) ・チョコレート 150g(市販の板チョコの場合3枚) ・無塩バター 65g ・グラニュー糖 65g ・卵 M2個 ・牛乳 大さじ1 ・薄力粉 55g ・ココアパウダー 20g ・ベーキングパウダー 2g ・くるみ、アーモンド お好みで ・ビスケット 適量
【下準備】 ・粉類を合わせてふるっておく ・くるみをローストし、細かくしておく * 160度のオーブンで8分ほど加熱。取り出して、粗熱が取れたら細かく刻んでおきます。
1. チョコレートを刻んでボウルに入れ、バターを加え、合わせて湯せんで溶かします。
ボウルを湯せんから外します。
2. グラニュー糖、牛乳、卵を入れ、泡立て器でその都度混ぜます。 ※泡立てないのがポイント。
3. ふるっておいた粉類を生地に加え、泡立て器で混ぜ合わせます。
4. 細かくしておいたくるみを生地に加え、全体が混ざるように馴染ませます。 ※くるみは冷ましてから入れてください。
これで、生地は完成です!