「ポゼッション率は哀れ」森保Jに圧倒された中国のファンは嘆き止まらず!「全くボールを持てないじゃないか」
「レベルが低すぎる」「なぜこんな差があるの?」
日本代表は1月27日、カタール・ワールドカップのアジア最終予選・第7戦で、中国代表と埼玉スタジアムで対戦。2‐0で快勝し、4連勝を飾った。 【動画】中山のクロスにドンピシャのヘッド!伊東純也の鮮やかな3戦連発弾 森保ジャパンは13分、伊東純也が右サイドから上げたクロスが相手のハンドを誘発し、PKを獲得。これを大迫勇也が思い切りよくゴール右隅に決めて、幸先よく先制点を奪う。 その後も7割近いポゼッションで中国を圧倒すると、61分には途中出場で入ったばかりの左SB中山雄太の鋭いクロスに伊東がドンピシャのヘッドで合わせ、2点目を挙げた。 一方的に押し込まれる展開に、中国のファンは早い時間帯から白旗ムード。テキスト速報を行なった全国紙『騰迅体育』のコメント欄には、次のような声が寄せられた。 「なぜこんな差があるの?」 「中国はまったくサッカーができていない」 「日本は必ずシュートを撃ってくるな」 「誰もボールを保持できない」 「ポゼッション率は哀れ」 「前回よりはいいじゃないか」 「レベルが低すぎる」 「どうやって前線にボールを繋げればいいんだ」 「日本にアジアで勝てる国はないだろう」 「全くボールを持てないじゃないか」 「酷いスタッツだ」 「日本のGKは動かな過ぎて風邪を引くんじゃないか」 スコア以上の差を感じたファンが少なくなかったようだ。 構成●サッカーダイジェストWeb編集部