安蘭けい・橋本良亮・新納慎也らが集結!ミュージカル「ネクスト・トゥ・ノーマル」の意気込み語る
3月25日、ミュージカル「ネクスト・トゥ・ノーマル」が東京・シアタークリエで初日を迎えた。本作は、トム・キット(音楽)、ブライアン・ヨーキー(脚本・歌詞)のコンビによるミュージカルで、2009年にトニー賞11部門にノミネートされ、主演女優賞・楽曲賞・編曲賞を受賞。2010年にはピューリッツァー賞(戯曲部門)を受賞。日本では2013年9月にシアタークリエで初演されたが、今回待望の再演が実現した。 【写真】主人公ダイアナを演じる安蘭けい&望海風斗 初演ではオリジナル版と同じ演出・デザインで上演されたが、今回は日本独自の演出・デザインで、2組のチームによって上演される。物語の主人公で家族の母親であるダイアナを安蘭けい/望海風斗、ダイアナの息子・ゲイブを海宝直人/甲斐翔真、ダイアナの夫・ダンを岡田浩暉/渡辺大輔、ダイアナの娘・ナタリーを昆夏美/屋比久知奈、ナタリーのクラスメートのヘンリーを橋本良亮(A.B.C-Z)/大久保祥太郎、ダイアナの主治医ドクター・マッデン/ドクター・ファインを新納慎也/藤田玲が演じる。初日公演を前に、安蘭、望海、海宝、甲斐、岡田、昆、橋本、新納が囲み取材に応じた。 ■安蘭けい「9年越しに再演できてすごく嬉しい」 2013年の日本初演にも出演した安蘭は「とても大好きなミュージカルで、いつか再演しないかなと思っていたんですが、9年越しに再演できてすごく嬉しく思っております。『ネクスト・トゥ・ノーマル』の世界をたくさんの方に知っていただきたいと思っておりますので、私の中はダイアナで燃えたぎっております」と初日を迎えた心境を語った。 同じくダイアナを演じる望海も「最初は自分でもどういう挑戦になるのか分からない状態だったんですが、制作さんの熱意と言いますか、再演することへの熱い思いを受けて、“ぜひ挑戦させていただきたい”という気持ちになりました。お稽古をやればやるほどこの作品が大好きになっていっているので、この気持ちを大切にして、お客さんにお届けしたいと思っています」と作品への想いを伝えた。 ■海宝直人「参加させていただけるのが本当に幸せです」 ゲイブ役の海宝は、シアタークリエ10周年の「TENTH」で「ネクスト・トゥ・ノーマル」のダイジェストバージョンにも出演している。「この作品の持つエネルギーとパワーと音楽の力に虜になりまして、いつかフルサイズでこの作品に関わりたいと思っていたので、今回の上演に参加させていただけるのが本当に幸せです」と、念願が叶ったと話した。 甲斐は「ブロードウェイの映像が本当に大好きで、この舞台に立つための活力にしています。ミュージカルが好きな僕個人としては海宝直人さんとダブル(キャスト)でやらせていただけるのがとても嬉しいです。頑張ります!」と意気込んだ。 ■橋本良亮「『YOUは明日デビューだよ』って言われたぐらいの緊張感」 昆は2012年に韓国で「ネクスト・トゥ・ノーマル」を観劇したことがあると話し、「韓国語なのであまり内容は分からなかったんですけど、パワーと歌唱力に衝撃を受けました。日本でもし上演するならやってみたいと当時思っていて、10年後にこうして関わることができて嬉しく思います」と10年間越しに夢が叶い、笑顔を見せた。 海宝同様、ダイジェストバージョンに出演していた岡田は、「終わった時にプロデューサーの小嶋(麻倫子)さんに『絶対再演してください!絶対もう一回やらせてください!』ってお願いしました。ありがとうございます!」と本作に対する並々ならぬ思いがあるようだ。 本格的なミュージカルは初となる橋本は「新納さんに『この作品って難しいですよね。アドバイスありますか?』って相談したら、『難しいから頑張って』という返事が来たので頑張りました(笑)。ガッツリミュージカルは初めてなので不安だったんです。入りたてのジュニア(ジャニーズJr.)が『YOUは明日デビューだよ』って言われたぐらいの緊張感というか(笑)。でも、素晴らしい面々の中に混ざることは僕にとってすごいことなので、昆ちゃんが演じるナタリーを1カ月間ガッツリ愛したいと思います(笑)」と元気に心境を語った。 橋本から相談を受けた新納は、自ら“「ネクスト・トゥ・ノーマル」オタク”と呼ぶほど、この作品を惚れ込んでいる。「2007年か2008年ぐらいにニューヨークのオフブロードウェイで上演された時、好き過ぎて8回ぐらい通って観ました。日本初演の時、連日満席というわけにはいきませんでした。双極性障害をテーマにした作品は日本ではまだちょっと早かったのかな?って。でも今、センシティブなテーマを扱うミュージカルを大々的にできるようになりました。この作品のテーマが日本の皆さんにも届けばいいなと思っています」と述べた。 ミュージカル「ネクスト・トゥ・ノーマル」は4月17日(日)まで東京・シアタークリエで上演中。その後、兵庫、愛知でも上演が予定されている。